も~さんブログ

日常の出来事や旅日記を書いています。

2019/10/12 一応台風対策をする

2019-10-12 16:19:54 | 日記
gooブログがリニューアルされたので移行しないと見られなくなると言う事で、apple playからスマホアプリをダウンロードした。
gooIDを入力したら、投稿は可能になったようだ。
今回初めての投稿になるが、あれ~フォントや文字の大きさがまちまちだ。
どこで設定するんだろう。

台風19号が本土に上陸しその後熱帯低気圧になって、北海道の太平洋沿岸を通過する。
函館はそれほどの驚異は無いと思うが、自遊旅の外周りを物が飛ばないように片付ける。
終わって桔梗に戻ったら、丁度玄関から孫二人が出てきた。
東本願寺の宝皇寺で行われる寺小屋に行くそうだ。
自転車で行く積もりが雨なので歩いて行くと言う。
それならば車で送っていくよとなった。


この宝皇寺は安政6年に箱館奉行所に、桔梗野の開墾を申し入れ、能戸方面から数10世帯が移住し 大沼の近くの軍川まで開墾したのである。
今住んでいる桔梗の名前もここから来ている。
ボランティアの人が勉強を教えたり、昼食も提供してくれるのだ。
子供達が車で行く事になったら、妻も病院に行きたいと言うので、纏めて送ることにした。

妻の病院が終わるまで自遊旅で物の整理をする。
旅の道具がバラバラに混じって居たので、自転車部品、生活部品、炊事部品、電気部品に分けて綺麗に整理した。
それにしても物が少ないな。
テントや寝具、衣類は別だが本当に少ない。
これだけで旅してるんだ。

病院が終わった妻から電話が来て、迎えに行き桔梗に戻る。
午後から孫を迎えに行った。
寺小屋の昼食は沢山食べ物があってお腹が一杯になったと喜んでいた。

その後はする事もなくテレビを見ていた。
出川哲朗の「充電バイクの旅」の再放送をやっていた。
四国編だったので今年の春の四国旅と重ね合わせて見ていたが、行っていない所ばかりだった。
せいぜい空海が指導して作ったと言われる満濃池位だった。
近くに人気の讃岐うどんの店が2軒もあった。






四国もまだまだ行ってないところが沢山ある。
何か四国は良い感じで旅が出来るので又行きたいな。

夕方から講演の資料を作ろうと思い、仙台額兵隊が大野村に駐屯していた時期を調べようと思って、合田一道さんの本を読んでいる内に、面白くなって最後まで読んでしまった。

合田さんは仙台額兵隊隊長の星恂太郎のファンで一度会った時に、私が星恂太郎が書いた漢詩「渡海」を読んだ場所を漢詩に書かれた月の状況から探り当てることをしていたら、そこまでやるのと驚いていた事があった。
星は戦後釈放された後、岩内で開拓史の製塩の仕事をしていたが思うように生産出来ず、故郷の仙台に帰ってしまう。
その3日後製塩場は閉鎖された。