さて、東奔西走の結果、何とかクハ682用の台車のみ2両分確保しました。
それがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/592bca555039db749dbf469776d49d9b.jpg)
しめしめと思い車両を分解して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/3a93b7e38d90b4f0ee3fd3ce409f0e9b.jpg)
いざ、取り付けようとすると2つ目の落とし穴が・・・。(写真下側は分解した増結編成の車両)
ライトケースの形状が違う・・・室内のモールドから後ろのライトケース部分が干渉します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/16f580b0b9d545288ed65d4e9c35471a.jpg)
ライトケースを切り欠くことに。ライトケースを取り外し位置を合わせてカットします。
車両の方は勘合良く収まりました。(ライトケース未取り付け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/ab1105324c878516d7b5b1f4fafef971.jpg)
カットする位置を見定め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/2fa471a8c58e43d7e587191a6b88c933.jpg)
カットしてボディに取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/f310240ad823599cf1a54460950e9c2c.jpg)
一旦取り出して仮組ですが遮光状態を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/2a21e26aad201368f90e13cb810fcc15.jpg)
ヘッドライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/fcbc8699f7f28012565ea5172cc7a34b.jpg)
テールライト点灯・・・どちら側も光漏れが有り修正が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/fcae74e99d8952d7606dab4a0a1d11c5.jpg)
さて、旧製品取り付けたスノープロウは313系の物でしたが、取付不可の為こちらを用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/781cf0cdbf9fef3f451a1bfb70b5739e.jpg)
台車に装着しました・・・右がスノープロウ装着した台車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/57509598d67da36b5bcf6dc5716875b3.jpg)
取付て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/6e5fa450d83016854fb0c84edcb52916.jpg)
横から拡大で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/6edcbdad09ef64215552bac25269109a.jpg)
三つ目の落とし穴・・・カプラーが違う 右が今回の車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/803c4b0b34f254cf6f7a505910cab8f1.jpg)
新で合わせるか、旧で合わせるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/493ac0000ab54659cacf79213a1a4c1b.jpg)
悩みましたが今回は旧で統一・・・左が旧のフック付き連結器(黒しか持ってない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/99dc4b7d1c6f0bec59b8ea885f7cdaac.jpg)
組立て線路上で・・・旧塗装の付属編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/a8ff724483e464edc7a7315eb188c958.jpg)
さて、点灯は如何に
ヘッドライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/a0f82e9bd75646c01f2338f160a107a2.jpg)
テールライト点灯・・・試行錯誤の結果が出ていて光漏れも有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/61f146b36bbdbcf1851c081d501823f4.jpg)
681系の付属編成へ続く
今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
それがこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/592bca555039db749dbf469776d49d9b.jpg)
しめしめと思い車両を分解して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/3a93b7e38d90b4f0ee3fd3ce409f0e9b.jpg)
いざ、取り付けようとすると2つ目の落とし穴が・・・。(写真下側は分解した増結編成の車両)
ライトケースの形状が違う・・・室内のモールドから後ろのライトケース部分が干渉します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/16f580b0b9d545288ed65d4e9c35471a.jpg)
ライトケースを切り欠くことに。ライトケースを取り外し位置を合わせてカットします。
車両の方は勘合良く収まりました。(ライトケース未取り付け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/ab1105324c878516d7b5b1f4fafef971.jpg)
カットする位置を見定め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/2fa471a8c58e43d7e587191a6b88c933.jpg)
カットしてボディに取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/f310240ad823599cf1a54460950e9c2c.jpg)
一旦取り出して仮組ですが遮光状態を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/2a21e26aad201368f90e13cb810fcc15.jpg)
ヘッドライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/71/fcbc8699f7f28012565ea5172cc7a34b.jpg)
テールライト点灯・・・どちら側も光漏れが有り修正が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/fcae74e99d8952d7606dab4a0a1d11c5.jpg)
さて、旧製品取り付けたスノープロウは313系の物でしたが、取付不可の為こちらを用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/09/781cf0cdbf9fef3f451a1bfb70b5739e.jpg)
台車に装着しました・・・右がスノープロウ装着した台車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/57509598d67da36b5bcf6dc5716875b3.jpg)
取付て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/6e5fa450d83016854fb0c84edcb52916.jpg)
横から拡大で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/6edcbdad09ef64215552bac25269109a.jpg)
三つ目の落とし穴・・・カプラーが違う 右が今回の車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/803c4b0b34f254cf6f7a505910cab8f1.jpg)
新で合わせるか、旧で合わせるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/493ac0000ab54659cacf79213a1a4c1b.jpg)
悩みましたが今回は旧で統一・・・左が旧のフック付き連結器(黒しか持ってない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/99dc4b7d1c6f0bec59b8ea885f7cdaac.jpg)
組立て線路上で・・・旧塗装の付属編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/a8ff724483e464edc7a7315eb188c958.jpg)
さて、点灯は如何に
ヘッドライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/a0f82e9bd75646c01f2338f160a107a2.jpg)
テールライト点灯・・・試行錯誤の結果が出ていて光漏れも有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/61f146b36bbdbcf1851c081d501823f4.jpg)
681系の付属編成へ続く
今日も最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄