今日は681系の増結セット(付属編成)

からクハ680を弄って行きます。

床下セットはこちら

先の683系と同時に台車に取り付けたスノープロウ

台車と二段電連を取付

拡大で

台車に取り付けたスノープロウを横から

写真は有りませんがこちらも更なる落とし穴が有って、窓パーツの床下と干渉する下部を切り取りました。
ライトの遮光処理を行い(ライトケースの形状が違うため)
組立、ヘッドライト点灯

テールライト点灯・・・遮光もまずまずです。

横から室内灯のチェック

台車マウントのスノープロウを拡大で

今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄

からクハ680を弄って行きます。

床下セットはこちら

先の683系と同時に台車に取り付けたスノープロウ

台車と二段電連を取付

拡大で

台車に取り付けたスノープロウを横から

写真は有りませんがこちらも更なる落とし穴が有って、窓パーツの床下と干渉する下部を切り取りました。
ライトの遮光処理を行い(ライトケースの形状が違うため)
組立、ヘッドライト点灯

テールライト点灯・・・遮光もまずまずです。

横から室内灯のチェック

台車マウントのスノープロウを拡大で

今日も御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄