しん健堂

栄養を大切にする整体院です。
健康であるために必要な情報や商品をお届けします。

熱中症・夏バテ対策が糖尿病予防!?

2023-07-12 21:11:00 | 症例
【Instagram】
https://instagram.com/p/CvBbRxFJRsb/

【ホームページ】

夏バテ対策に「うな丼」や「かつ丼」は最適という話を聞きます。

そう言われる理由は「うなぎ」にも「豚肉」にもビタミンB1などが沢山含まれているからです。
またこれらの丼物の味付けは比較的濃い目のものが多いので塩分もしっかり補給できるので熱中症対策にもなります。

しかし、濃い味の丼物が糖尿病予防と言われても…。となりますよね。

もちろんこれらの食べ過ぎはカロリー的な問題も含めて糖尿病予防とはなりません。
いったいどういう事なのか…。

人間は糖分(炭水化物)を細胞に引き込んでエネルギーを作り出しています。(糖分は車でいうガソリンです)
その時に膵臓からインスリンというホルモンが出ます。またその手助けとしてビタミンB1・B2・ナイアシンなどのビタミンB群が必要になります。

ビタミンB群が不足してこの作業がスムーズに行われないとだんだん膵臓が疲れて正常な働きが出来なくなります。
そうなる細胞に引き込めなかった余った糖分が尿に出てくるようになります。(これが糖尿病です。)

だからビタミンB群をしっかり補給出来ているとスムーズにエネルギー作りが行われるので体も疲れにくく夏バテ対策にもなるし、糖尿病の予防にもなるという事です。




《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/


《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。  
  【「しん健堂」で検索】

【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガ3 オイル物語(油の扱い方)

2023-07-12 17:24:00 | オメガ3 オイル物語
【Instagram】
https://instagram.com/p/CvBbRxFJRsb/

【ホームページ】

少し余談的な話になります。

油(脂)にはたくさん種類があります。

先ずは大きく分けて動物性脂と植物性油。

更に植物性油はオメガ3 ,6,9の三種類に分類されます。

この植物性油は常温では液体です。だから多くの場合はボトルに入れて売られています。

油の天敵は(光・酸素・熱)の三つです。
極端にこれらに弱いオメガ3 ほどでは無いにしろ保管するときには光・酸素・熱には気を配った方が無難です。

本来、油は生もの的に扱われていました。使う分だけを絞って売るというのが昔のスタイルでした。

今ではスーパーなどで透明なボトルに入って棚に陳列して売られています。

おそらく不活性ガスが封入されているので酸素に触れて極端に酸化が起きるとは思えませんが、油が苦手な光をまともに浴びている状態です。

できれば濃い色のついたボトルのものを選びたいものです。


これは扱いが難しすぎて諦めたフラックスオイル・亜麻仁油(オメガ3 )です。

これはエキストラバージンのオリーブオイル(オメガ9)です。

普段の料理には比較的熱に強いこのオリーブオイルを使っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする