しん健堂

栄養を大切にする整体院です。
健康であるために必要な情報や商品をお届けします。

腸と自律神経

2023-09-30 18:09:00 | ラクトファイバーB
【Instagram】

【ホームページ】

《緊張・戦闘モードが便秘を引き起こす》



休日になるとお腹が緩くなるという人の話を聞いたことがあります。平日はむしろ便秘気味なのですが、休日になると緩む。旅行に出たり生活リズムが狂うと便秘になるという話もよく聞きます。これ全て自律神経の仕業です。



自律神経には交感神経と副交感神経の2つのあります。交感神経は体を戦闘モードにし、副交感神経はリラックスモードにします。この2つを状況によって使い分けています。どちらが優勢になるかで体への変化があらわれます。

戦闘の時には脳・筋肉・心臓をフル回転させます。人間の体内の血液の量は一定なので、普段なら消化器などに送られている血液を優先的に脳や筋肉や心臓にまわすわけです。そうすると胃腸の動きは鈍くなり便秘気味になります。

逆にリラックスモードになると脳・筋肉・心臓への血液の量を減らして、消化器などに優先的に血液が送られます。リラックスしていると胃腸が良く動き、消化吸収が良くなります。腸の動きが良くなる分、お通じも良くなり緩いくらいになる人もいます。

腸の話で言うと、便秘より少し緩いくらいの方がマシです。不要だから排泄するものをずっと同じ場所に留めておいて良いことなど何もありません。大腸ガンや腸閉塞の原因になりかねません。

便秘を避けるために一番大切になるのが、体をリラックスモードにしてしっかり副交感神経を働かせることです。リラックスのさせ方は人それぞれだと思います。とにかく自分に合ったリラックス方法を実践することだと思います。

それに加えて、水分補給と食物繊維と腸内細菌の善玉菌を増やすことも大切です。
こだわりの食物繊維と乳酸菌を使った便秘にも下痢にも有効な整腸サプリメントが【ラクトファイバーB】です。






#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #自律神経 #交感神経 #副交感神経 #戦闘モード #リラックスモード #便秘

《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/


《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。     【「しん健堂」で検索】

【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然免疫と獲得免疫

2023-09-29 16:23:00 | 症例
【Instagram】

【ホームページ】

《使わなと弱くなる免疫力》



人の免疫力には自然免疫と獲得免疫という2種類があります。自然免疫は生まれながらに備わっている免疫力で獲得免疫は生きていく中で細菌やウイルスに接しながら文字通り獲得して行くものです。

人間の体は使わなければ、機能が衰えてしまいます。例えば、骨折をして動かさないようにしていた部分の筋肉はみるみる痩せ細ってしまいます。それと同じように免疫機能も使わなければどんどん衰えてしまいます。

過度に細菌やウイルスを遠ざけ過ぎると免疫機能(特に獲得免疫)はどんどん衰えてしまいます。3年にもわたる自粛生活で免疫機能が衰えた状況で、風邪が流行りやすい季節を迎えます。自らの免疫力を少しでも高くしておきたいものです。

獲得免疫の要は胸腺という臓器です。骨髄で作られた白血球が胸腺で教育を受けて活躍できるT細胞などになります。



胸腺のツボと言われる場所を紹介しておきます。「華蓋」と呼ばれるツボです。そこにエレクーアを貼ります。もちろん温めたり刺激するのも良いです。



#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #自然免疫 #獲得免疫 #胸腺 #華蓋


《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/


《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。     【「しん健堂」で検索】

【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に弱る大腸とその関係筋肉

2023-09-28 21:15:00 | 症例
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/CxvCySmRpnP/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

【ホームページ】

《腰痛と膝痛に注意》



秋は肺と共に大腸も弱りやすいので注意が必要です。大腸が弱ることで動きが悪くなる筋肉がいくつかあります。その一つが腹側筋(腹斜筋)です。この筋肉は肋骨から骨盤に付いていて、腰椎をコルセットのように保護しながら支えている筋肉です。



大腸が弱ることで動きが悪くなるもう一つの筋肉は後大腿筋(ハムストリングス)と呼ばれている筋肉です。これは太ももの裏側の筋肉で膝裏から骨盤の下側に付いています。主に膝を曲げる時に使う筋肉です。



大腸が弱ることで動きが悪くなる筋肉が更にもう一つあります。それは大腿筋膜張筋という筋肉です。この筋肉は膝外から骨盤に付いていて、足を伸ばす時に使う筋肉です。マラソンランナーなどが走る時によく使います。



大腸と関係する腹側筋(腹斜筋)の動きの悪さは腰痛へつながります。コルセットのように腰を支えている腹側筋が緩んだ状態だと当然の如く何かの拍子に腰を痛めてしまいます。

後大腿筋(ハムストリングス)の動きの悪さも腰痛へつながります。膝を曲げる筋肉で関係ないように思われますが、この筋肉の片方の動きが悪くなると反対側は突っ張るようになります。そうなると腰が曲がりづらくなり無理に曲げると痛めてしまいます。

後大腿筋(ハムストリングス)の動きの悪さから来る腰痛は、腰を前に曲げた時に痛みが強く出ます。毎朝の洗顔などが辛くなります。ハムストリングスをほぐすのも一つの手ですが、大腸を整える事が再発防止も含めて近道だったりします。

大腸に関わる後大腿筋(ハムストリングス)と大腿筋膜張筋の動きの悪さは膝痛にも関係します。二つの筋肉は膝の曲げ伸ばしをする筋肉なので、動きが悪くなった状態で無理に動かすと膝を痛めてしまいます。

大腸に関わる筋肉の弱りは腰痛や膝痛につながりやすいので、秋の季節には十分気をつけたいところです。

#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #大腸 #腰痛 #膝痛 #腹斜筋 #ハムストリングス #大腿筋膜張筋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄養素そのものが炎症を抑える

2023-09-27 18:22:00 | オメガ3 オイル(クリルオイル)
【Instagram】

【ホームページ】

《DHA(オメガ3脂肪酸)》

副腎を元気にして、炎症に強い体を保つために必要な栄養素はビタミンB群ですが、栄養素そのものが炎症を抑える効果があるものがあります。それはDHAというオメガ3脂肪酸です。DHAをしっかり摂ることで炎症に強い体を作ります。



炎症に強い体を保つために積極的にDHA(オメガ3脂肪酸)を摂ることは大切なことですが、炎症を起こりやすくする栄養素(オメガ6脂肪酸)を減らすことも大切です。いくらオメガ3をとってもオメガ6が多いと台無しになってしまいます。

血液検査の中にCRPという項目があります。この数値は体の中に起きている炎症度合いを表す数値です。正常値は0.3mg/dl以下です。15.0を超えると重度とみなされ入院が必要になります。怪我であれ病気であれ、どこかに炎症があればこの数値は上昇します。

実際にCRPの数値が高かった人にオメガ3脂肪酸(クリルオイル)をたくさん摂取してもらったところ、CRPは減少しました。DHA(オメガ3脂肪酸)の炎症を抑える効果は有名な話ですが、何度も目の当たりにしています。

長年にわたり様々なオメガ3脂肪酸を試してきた中で、炎症を抑える効果が特に優れているのがクリルオイルです。





#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #CRP #炎症 #血液検査

《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/


《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。     【「しん健堂」で検索】

【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細胞の火事(炎症)

2023-09-26 17:40:00 | ラクトファイバーB
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/Cxpf7cYRF5K/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

【ホームページ】

《怪我も病気も起きていることは同じ》

この季節、鼻や肩関節周囲炎には注意が必要なのですが、病気も怪我も名前がつくと鼻炎とか肩関節周囲炎とか腰椎滑り症とかいった具合にほとんどが「炎」か「症」の文字がついています。二つの文字を合わせれば「炎症」ということになります。

要するに細胞レベルでみれば怪我も病気も起こっていることは同じで、炎症が起きているということです。炎症とは「発熱」「痛み」「腫れ」「発赤」の4つの症状を指しますが、これらの症状はまさに細胞に火事が起こっている状態です。

火事はとにかく初期消火が大切で、広がり過ぎてしまえば手の施しようがなくなります。体も同じで、炎症が起きている場合には初期対応が大切です。風邪なども拗らせると炎症が全身に広がり厄介なことになります。

火事の場合は水や消化剤を使って火を消す訳ですが、人間の体の中の火事(炎症)はどのようにして消せば良いのかというのが問題です。実は人は自ら細胞の炎症を抑える消化装置を備えています。



人間は体に起こる炎症を抑えるためのホルモンを自ら作り出しています。そのホルモンはコルチゾールといいます。副腎皮質ホルモンとも呼ばれています。このホルモンはその名の通り、副腎という臓器の副腎皮質という場所から出ているホルモンです。



副腎という聞き慣れない臓器ですが、腎臓の上にある小さな臓器です。「腎」という文字が使われていますが、腎臓とは全く別の働きをしています。副腎はコルチゾールをはじめとして様々なホルモンを作っている臓器です。

副腎が弱ってしまうと、炎症を抑えるコルチゾールが出にくくなってしまいます。そうなると炎症が治りにくくなります。炎症を早く治めるために副腎を元気にしておくことが必要ですが、副腎を元気にしておくためにはビタミンB群が必須です。

体の中に起きた火事(炎症)に素早く対処するためには、副腎が元気であることが大切です。そのために毎日のビタミンB群の補給は欠かせません。ビタミンB群は水に溶けてすぐに排泄されるので毎日補給することが大切です。

ビタミンB群は8種類あって含まれる食材は多岐にわたります。しかも、8種類がお互いに助け合いながら働くので、それらを毎日バランスよく取り入れるのはかなり骨の折れることです。副腎を元気にするために作られている【ラクトファイバーB】というサプリメントがあります。





#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA  #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #副腎 #炎症を抑える #副腎皮質ホルモン #コルチゾール #火事 #初期消火

《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/


《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。     【「しん健堂」で検索】

【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする