【Instagram】
https://instagram.com/p/Cw9rH1kxm8r/《サプリメントに対する考え方②》
「栄養指導を大切にする整体院」を開業して約20年。その間に試したサプリメントの数はかなりの数になると思います。各種ビタミン、ミネラルやプロテイン、グルコサミン、ヒアルロン酸、スピルリナから霊芝や酢やお茶にに至るまで。
確かに良かったものもありましたが、むしろ逆効果になってしまうものもあり、玉石混交というのが現実でした。そして、本当に必要な納得できるものを「自分で作れば良い」という結論に至り、現在に至っています。
サプリメントに対して自分は三つの条件を考えています。一つ目は自分の体の中で作り出せない栄養素であるということです。世の中には多くの栄養成分がありますが、実は体の中で作り出せる栄養素だったりします。その場合、作り出せるようにする方が先決だと思っています。
二つ目は食事だけでは不足してしまう栄養素であるということです。洋食が中心で飽食の時代であるにもかかわらず栄養失調の状態が多く見受けられます。だから不足してしまう栄養素が出てきます。和食はバランスが良いので和食中心にしたいのですが、これがなかなか難しいです…。
三つ目は多少とりすぎても害になりにくいものであるということです。すぐに排泄されるものであれば問題は少ないのですが、体に蓄積されてしまうものはとり過ぎに注意が必要です。三つの条件を全て満たしていれば言う事なしだと思っています。




#しん健堂 #栄養指導 #整体院 #サプリメント #クリルオイル #オメガ3 #炎症抑制 #リン脂質型 #DHA #EPA #ラクトファイバーB #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #筋肉バランス #エレクーア #半導体 #生体電流 #西洋医学 #東洋医学 #栄養学 #ツボ #陰陽五行 #薬膳 #飽食の時代 #栄養失調 #食事だけでは不足する栄養素 #サプリメントの選び方 #サプリメントで補う
《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/
《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。 【「しん健堂」で検索】
【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp