昨日 ブログにも書きましたが、「ベイクドチーズケーキ」を炊飯器で作ることに
挑戦してみました~☆
出来栄えは… う~ん70点位かしら?(クッキーの始末が悪い・厚みがない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/2edaa7643f4e5d4de5afdcff0b3f924a.jpg)
わが家の炊飯器は 1升炊きなんで大きいんですわ。
材料である、クリームチーズやヨーグルトの量も レシピの2倍の分量にしないことには
厚みのあるケーキには 届かないですね。
レシピは 昨日のブログの初めの方にリンクできるようになってますので!
ブチブチ、くっついているのは
家にあった「リッツクラッカー」を袋に入れて潰して 炊飯器の底に敷いたものです。
ちょっと散乱しすぎですよね~(T_T)/~~~
休日出勤だった ま~姉ちゃんが帰宅し、これを差し出すと…
「え? 作ってくれたん?」
「炊飯器だけで、こんなの出来るんや~?」と、びっくりしてました。
誰にでも、超簡単に出来ちゃいます。 材料を混ぜてミキサーで回すだけなんだから。。。
これって 癖になりそうですけど! クリームチーズの価格が高騰しているので
そう容易く購入できないかもな~。 カロリーだって高いし!
味はね、最高でしたよ。 一度は作ってみるべし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
画像の大きさは、1升炊き炊飯器利用で、クリームチーズ(1箱200g)を使用した場合です。
余裕で10切れ作れました。 家族が揃ったのでみんなで一緒に美味しく頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
私の愛車…MPV2000~ 動かなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
原因は 次男=智キチ野郎のシワザ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
節分の日には パパさんが単身赴任先での滞在で、帰宅出来て無かったので
今日は 愛情込めて「恵方巻き」でも作ってあげたいと思って 買い物に出ようとした矢先。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
キーを入れても エンジンがかからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
遊びに行くと言って出かけたはずの 智キチが 私の車の中でエンジンも掛けずに
「CDを聴いていた~」と言うのだ。それも2時間以上です。
案の定、バッテリーがあがってしまいました。
以前も、エンジンを入れないまま長時間エアコンを入れてて 同じような事を
やってしまい反省したはずなのに・・・・ 奴はほんまに学習能力がございません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
しかし、いざ車を走らせようと思って キーを入れてもエンジンがかからなかったら
誰だって 不安になるし、驚きますよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
反省は十分しているようだったし きつくは説教しませんでした。
パパにも、
「今後は 気をつけるようにしろよ!」と 言われただけ。
バカ言え、今後どころか これで2度目じゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
運転免許のない息子なんで、車を走らせることはできませんので、
車中で 昼間に彼女とずっとクラシックCD鑑賞していたようです。なんで部屋で聴かないのじゃ?
彼女が「どうも スミマセン」と私に誤ってくれましたけど。。。
あんたも知らなかったのかい!って言いたかったよ。
車は直に復活しましたけど、お買いものが相当遅れてしまいまして、
夕飯は 巻きずしどころか「鶏の水炊き」に大変更となってしまいました。
挑戦してみました~☆
出来栄えは… う~ん70点位かしら?(クッキーの始末が悪い・厚みがない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cc/2edaa7643f4e5d4de5afdcff0b3f924a.jpg)
わが家の炊飯器は 1升炊きなんで大きいんですわ。
材料である、クリームチーズやヨーグルトの量も レシピの2倍の分量にしないことには
厚みのあるケーキには 届かないですね。
レシピは 昨日のブログの初めの方にリンクできるようになってますので!
ブチブチ、くっついているのは
家にあった「リッツクラッカー」を袋に入れて潰して 炊飯器の底に敷いたものです。
ちょっと散乱しすぎですよね~(T_T)/~~~
休日出勤だった ま~姉ちゃんが帰宅し、これを差し出すと…
「え? 作ってくれたん?」
「炊飯器だけで、こんなの出来るんや~?」と、びっくりしてました。
誰にでも、超簡単に出来ちゃいます。 材料を混ぜてミキサーで回すだけなんだから。。。
これって 癖になりそうですけど! クリームチーズの価格が高騰しているので
そう容易く購入できないかもな~。 カロリーだって高いし!
味はね、最高でしたよ。 一度は作ってみるべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
画像の大きさは、1升炊き炊飯器利用で、クリームチーズ(1箱200g)を使用した場合です。
余裕で10切れ作れました。 家族が揃ったのでみんなで一緒に美味しく頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
原因は 次男=智キチ野郎のシワザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
節分の日には パパさんが単身赴任先での滞在で、帰宅出来て無かったので
今日は 愛情込めて「恵方巻き」でも作ってあげたいと思って 買い物に出ようとした矢先。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
キーを入れても エンジンがかからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
遊びに行くと言って出かけたはずの 智キチが 私の車の中でエンジンも掛けずに
「CDを聴いていた~」と言うのだ。それも2時間以上です。
案の定、バッテリーがあがってしまいました。
以前も、エンジンを入れないまま長時間エアコンを入れてて 同じような事を
やってしまい反省したはずなのに・・・・ 奴はほんまに学習能力がございません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
しかし、いざ車を走らせようと思って キーを入れてもエンジンがかからなかったら
誰だって 不安になるし、驚きますよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
反省は十分しているようだったし きつくは説教しませんでした。
パパにも、
「今後は 気をつけるようにしろよ!」と 言われただけ。
バカ言え、今後どころか これで2度目じゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
運転免許のない息子なんで、車を走らせることはできませんので、
車中で 昼間に彼女とずっとクラシックCD鑑賞していたようです。なんで部屋で聴かないのじゃ?
彼女が「どうも スミマセン」と私に誤ってくれましたけど。。。
あんたも知らなかったのかい!って言いたかったよ。
車は直に復活しましたけど、お買いものが相当遅れてしまいまして、
夕飯は 巻きずしどころか「鶏の水炊き」に大変更となってしまいました。
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/housewife80_15_2.gif)