+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

1年ぶりに南紀白浜へ~ とれとれ市場!

2013年01月12日 23時15分20秒 | ○つれづれ日記
今年になって 2回目の更新。
ちょっと バタバタする事が続いておりました。

年始 早々に「親戚の不幸事」もあり、
私の冬休みの9日間のうち完全に3日間は潰れちゃいました。

仕事始めであった初日の7日には、疲労感満タンで
目の疲れが出てしまい、結局 仕事に出れずで休んでしまう始末。
年明け早々なのに こんな状況では 今年の先行きが危ぶまれますわ。

2013年・・・
今年は 何事も「マイペース」ということで 進めていくつもりなので、
無理をしない事が 健康へ繋がると信じてます。
勝手な理解ですけど 加齢とともに無理が効かなくなってきていることを
踏まえてのことです。

年始には 不幸事があったけども、
嬉しいできごとも あったんですよ。
それは また追々綴っていく事にしたいです。

長女=まぁ姉ちゃんは もうすぐ25歳を迎えます(2月27日生)
どうやら ようやく結婚を考えてる男性を見つけたようでして・・・
タイミングを見ながら 上手く事が進めばのことですが
仕事の区切りとけじめをつけてから お嫁入りとなりそうです。
今年中のゴールインは 仕事を止める事が出来ないため無理とのこと。
相手は 東の方なので 遠く離れてしまう事になりそうです(悲)
でも、
貰ってくださる方がいらっしゃるなら 喜んで~ですね。
もう25歳を迎えようとしているんだもの。
ということで、
次男坊の婚礼より こっちの方を優先することの方が濃いかもです。
のんたん家は、
これからドンドン忙しくなってゆきそうです。

娘の為に 今後少しずつ準備をしていこうと思います。
これがまた 楽しみですよね。



2013年に入り 主人と二人で楽しいお出かけも出来なかったので
本日 3連休の頭の12日(土) 南紀白浜へ1年ぶりに行ってきました。
今日の目的は 日帰りのドライブで、
昼食を「とれとれ市場で食べる」が 目的でした。

パパさんには 直前まで何も話して無かったので 驚いてましたが
喜んで 付き合ってくれました!
楽しいひと時を過ごしてきました。

お正月直後の初めての連休でしたので
案外 道路もスムーズでして 自宅から南紀白浜まで
1時間半程で到着しました。
とれとれ市場には 正午キッカリに到着し、ランチをここで頂く事に!

今日の目的は ここで海鮮丼を食べる事でした。
しかし、
Menuをみていると 他の丼も食べたくなり、
鉄火丼・ねぎとろ丼・まぐろ山かけ丼・海鮮ラーメン・マグロのおさしみ等など
もう まぐろづくしでした。


お値段もそこそこリーズナブルでした。
こんだけ食べても3000円少々。
めっちゃ満腹です。
このほかに おみそ汁もね。
他には、お寿司や色んな刺身が有ったけど、私たちは丼を。
おみやげもたんまり買って満足。

1年前にも 南紀白浜へ泊まりがけで結婚25周年を祝う旅に出ましたが
とれとれ市場には寄れなかった為 今回 行けて嬉しかったです。
今日の紀南は 気温が13度位あったと思います。
暖かくて過ごしやすかったです。
コートを着なくても テラスでソフトクリームを食べれた位でしたからね。
大阪の気温と比べたら全然違います。

とれとれ市場でプリクラを撮ったので~す。
めちゃんこ 面白いのができたんだ~。お見せできませんが!
楽しい1日がすごせて 満足です。

次は、夏休みに来ようと約束しました。
ガソリン・おみやげ代・高速料金(往復ETC利用=2500円)・食費等など
プチ遠出ですが、出かけると何かと出費がかさむものですし。
今から コツコツ自宅で小銭貯金ですわ。
美味しいモノを食べに行く事を目的にね~!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
美味しそうなお弁当がいっぱい紹介されてます!