2月3日に市内の川で撮影したオオハクチョウです。
寒さが続いていたので、ダイサギとキンクロハジロとオオバンしか居ないと思っていたら、上流からオオハクチョウがやってきました。
寒い日は、川の下流、海に近い方に居ることが多いので驚きました。
ダイサギとオオハクチョウです。
この2羽はつがいなのでしょうか、オオハクチョウは雌雄の区別がつかないです。
片方はカメラ目線をくれました。ハクチョウは人が居ても関係ないですね。
後ろ足を一生懸命動かして泳いでいました。
オオハクチョウは川に居る鳥の中でも一番大きくて堂々とした感じがします。