2月24日に市内の川で撮影したマガモのペアです。
川でマガモを観たのはほぼ1ヵ月ぶりです。ウトナイ湖辺りには沢山いるのでしょうかね。
ウトナイ湖はバスで片道1時間かかるのと、便数が少ないのでなかなかいけないです。
この日は、このペアだけが川で泳いでいました。
マガモは雄と雌の見分けが付き易いだけかも知れないですが、ホシハジロやキンクロハジロよりもペアで行動することが多いように思います。
群れだとペアで行動しないマガモも沢山いるんですけど…。
こうして見ると羽毛だけではなく体格も雄のほうが大きいのですね。
橋の上で撮影したりしていても人馴れしているのと、見ているとまったり感がして好きですね。