ここ最近、日高地方の天気は晴天の日が多いので、時間を見つけて繫養馬の写真を少しずつ撮っているところです。
【フルオブスターズ】

2歳戦で新馬戦勝ちしたフルオブスターズですが、その後も良い末脚を使ってくれるものの、あともう少しのレースが続くなかで引退させることにしました。
4月下旬に到着後、比較的早く発情を見せたので早速種付をしてみました。
彼女の母ポエティクシーズンは今年、タートルボウルの牝馬を出産しています。
【ポエティクシーズン親仔】

フルオブスターズ同様、メジェルダも引退させることに。
【メジェルダ】

10日ほど前に到着したメジェルダはクラブ提供馬でしたが、近走の結果を見てもこれ以上は望めないという判断に至りました。
彼女の場合は、ターファイト会員さんに満口にさせて頂いた馬でしたので、引退させることについては当場を含めた関係者間で話し合いながら下した苦渋の決断でした。
今年の種付に間に合わせるための引退ではないので、基本的には来年度に向けての馬体つくりの最中です。
ただ、ここ最近の晴天と気温の上昇のなかで、すぐにでも良い発情が来るようならば、一度くらいは種付することがあるかもしれません。
彼女の母メリュジーヌも、メジェルダ同様に繁殖本場にて繫養中です。
【メリュジーヌ】

昨年不受胎だったので仔馬はいません。
天気も安定してきて馬体の状態も上向いているので、今年はうまく受胎してくれればと思っています。
繁殖牝馬たちの受胎状況は、繁殖シーズンを終えてしばらくしてから、当ブログでアップしようと考えています。
【フルオブスターズ】

2歳戦で新馬戦勝ちしたフルオブスターズですが、その後も良い末脚を使ってくれるものの、あともう少しのレースが続くなかで引退させることにしました。
4月下旬に到着後、比較的早く発情を見せたので早速種付をしてみました。
彼女の母ポエティクシーズンは今年、タートルボウルの牝馬を出産しています。
【ポエティクシーズン親仔】

フルオブスターズ同様、メジェルダも引退させることに。
【メジェルダ】

10日ほど前に到着したメジェルダはクラブ提供馬でしたが、近走の結果を見てもこれ以上は望めないという判断に至りました。
彼女の場合は、ターファイト会員さんに満口にさせて頂いた馬でしたので、引退させることについては当場を含めた関係者間で話し合いながら下した苦渋の決断でした。
今年の種付に間に合わせるための引退ではないので、基本的には来年度に向けての馬体つくりの最中です。
ただ、ここ最近の晴天と気温の上昇のなかで、すぐにでも良い発情が来るようならば、一度くらいは種付することがあるかもしれません。
彼女の母メリュジーヌも、メジェルダ同様に繁殖本場にて繫養中です。
【メリュジーヌ】

昨年不受胎だったので仔馬はいません。
天気も安定してきて馬体の状態も上向いているので、今年はうまく受胎してくれればと思っています。
繁殖牝馬たちの受胎状況は、繁殖シーズンを終えてしばらくしてから、当ブログでアップしようと考えています。