本日、ローレルクラブのスタッフさんが、当場からクラブ提供させていただいているアメージングムーンの2022の取材をしていただきました。
その際に、先週のG3共同通信杯で2着した本馬の全兄タッチウッドの活躍もあってか、一気に残口が減ってきていて今日中に満口となりそうとの報告を受けていました。
それから数時間経過して、先ほどローレルクラブから本馬が満口扱いになったと報告を受けました。
出資会員の皆さまには御礼申し上げますとともに、今後ともよろしくお願い申し上げます。
本馬の満口までの経緯については、全兄タッチウッドの好走だけでなく、半兄ノースブリッジのG2AJCC優勝も少なからず関係していると思います。
新規の会員様からのご出資も少なからずあったようで、毎年提供させていただいている当場としては嬉しい傾向でもあります。
満口馬ということで今まで以上に責任を感じながら、彼女が立派な競走馬として成長できるように当場としてもしっかりと飼養管理していきます。
なお、1月末日における本馬の測尺は以下のとおりです。
【体高】150cm 【胸囲】167cm 【管囲】19.1cm 【馬体重】400kg
ケガもなく、順調に成長しています。
12月末日に比べると管囲が減っていますが、この数字自体は当場平均並みであり、ドゥラメンテ産駒らしく骨量もしっかりしている牝馬なのでいずれまた管囲は増えてくると予想しています。
改めまして、このたびは多くの方々にご出資いただき誠にありがとうございました。
村田牧場さんのドゥラメンテラストクロップ。新規入会して出資させていただきました。
本馬を含めて、今後も村田牧場様の生産馬に大きな期待を寄せさせていただきます。
クラブを通してとはなりますが、末永く良いお付き合いをさせていただきたく思います。
今後とも、私を含めた皆んな愛馬をよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
そして、ローレルクラブへの入会および本馬へのご出資ありがとうございました。
たつきさんの仰る通り、本馬はドゥラメンテのラストクロップにあたります。
個人的には、ドゥラメンテは種牡馬のみならず母父としても成功すると見ています。
母父として成功する種牡馬は牝馬で活躍馬を出す傾向にありますが、実際にドゥラメンテもスターズオンアースやリバティアイランドのようなG1馬を出すなど、すでにそのサインを出し始めています。
その意味では将来の繁殖牝馬としてはもちろん、ドゥラメンテ牝馬なので競走馬としても大きな期待を寄せています。
非常に順調な成長を続けているので、この成長曲線をキープできるようにしっかりサポートしていきます。
今後ともよろしくお願いします。