大阪城公園探鳥会 3月

2014-03-23 19:07:17 | 探鳥会
今日は良いお天気です
参加人数  59名
出現鳥種  36種
オカヨシガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、コサギ、オオバン、セグロカモメ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、イカル、アオジ、キマユムシクイ

お堀のカモも少なくなっています。コガモが綺麗です。

オカヨシガモもまだ居ました。



今日はシロハラ、ツグミが見えやすかった。

シジュウカラは、地上に沢山降りて居ました。


ルリビタキもまだ居ました。全員が見たと思います(後ろ向きですが


カワラヒワが目だった所に出ました。



キマユムシクイは桜広場に居ましたが、見た人が少ない探鳥会が終わってから、数人の人が見ました。
このキマユムシクイ、出る場所が決まっていません、記念樹の森→配水池→桜広場