今日のお城は最高です。昨日居たムギマキもまだ居てくれました
発見鳥種 18種類 赤文字は見て無い
ムギマキ(成鳥、若、メス)、ノゴマ(オス、メス)、キビタキ(オス、メス)、オオルリ(オス、若、メス)、ノビタキ、コサメビタキ、エゾビタキ、ムシクイ、ジョウビタキ(オス、メス)、モズ、ハクセキレイ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、ノジコ、オオタカ、クロツグミ(オス)、マミジロ(メス)
ノジコは朝2回(6;30、9;30)前後に出たきりで、それ以降空堀には見られませんでした
今日はムギマキだけをUPします。
若オス
メス?
今日は即行動し(珍しく)正解でした。
今秋、初ものばかりでした。オオルリ成鳥♂♀。ノゴマ成鳥♂。ムギマキ成鳥♂。ムシクイ類。ノジコは出現時間が判らないので撤収し帰宅しました。14000歩でした。
ムギマキは、三種類全部撮られていたのですね、凄い。
私にとって、今日は最良の日になりました。
撮りたかった、ノジコにムギマキ(成長♂のみ)、ノゴマ(♂)が撮れて、おまけにオオルリ三種類が撮れ
帰り道はルンルンでした。 ありがとうございました。
でも今期最高の日でしたね。
ノジコ、ゲットおめでとうございます
こんな日は、いくら歩いても疲れませんね