淀川周辺の野鳥

2015-10-02 19:51:30 | 淀川
爆弾低気圧の余波で、朝は風が強かったのですが、お昼から穏やかになりました。
お昼から、久しぶりに淀川下流に行って来ました。

やはり、チョウゲンボウは居ました







モズの高鳴きがあちら此方から聞こえますが、このモズちゃん幼鳥なのか、メチャメチャ可愛いです。














オオヨシキリは鳴かなくなると、何故こんなに可愛いのでしょう











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ごん爺)
2015-10-02 22:52:26
今日の午後は、風も収まり快晴でしたね。
モズは盛んに高鳴きをしています。一度コオロギの早贄を見ました。
今日のモズは、とても可愛いです、目が愛くるしい。
返信する
Unknown (ぶらり)
2015-10-02 23:17:39
おおっ♪
やたらと可愛いモズですねぇ~(*^▽^*)
チョウゲンボウも可愛い・・・・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
こちらではなかなか会えません(ノД`)シクシク
返信する
可愛い^^ (ごん爺さん)
2015-10-03 05:59:29
このモズは、本当に可愛かったです^^
オオヨシキリも
返信する
チョウゲンボウ^^ (ぶらりさん)
2015-10-03 06:01:08
え??其方ではチョウゲンボウが少ないのですか?
ビックリです
返信する

コメントを投稿