田んぼ廻り 9/14

2019-09-14 17:12:27 | 田んぼ

そろそろジシギが増えたはずと考え、

毎年オオジシギが入る、あぜ道にやっと1羽見つけましたが、尾羽を広げてくれません

ジシギ(オオジシギ?チュウジシギ?)2枚同一個体

 

 

小学校前の休耕田には、ジシギ(3羽)が見えます、やっと草を刈ってくれました感謝

 

 ジシギ(チュウジシギ?)

ジシギ(タシギ?)

 

此方の休耕田には2羽タシギ

タマシギ(オス2羽)

 

このカモ??嘴の根元に白い円紋があるので、トモエガモかしら?

さて、コガモだと思いますが、下嘴が黄色い??なぜ?

この子は、コガモ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (つぶ)
2019-09-14 22:45:41
今日はありがとうございました。

小学校前、3羽もいたんですか‥
さすがですね。つぶもそこで粘っていたのですが見つけられませんでした。
また行きますので、よろしくお願いします。
返信する
お疲れ様です。 (つぶさん)
2019-09-16 16:56:24
小学校前のジシギ、行は見なかったのに、帰りは姿を見せてくれました、
あそこの草むらは、ジシギの隠れやすい場所で、いくら居るよ!と言われてもその時には見つけられない、草むらですね!
まだまだ暑くて、お互い熱中症には気を付けなければ!
返信する

コメントを投稿