昨日、ニシオジロビタキが入ったと聞きました、でも今日は見つけられません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
その代わり、神社裏でキクイタダキが居ました、とても手強く証拠写真です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/156e0df0119eb4f34ea2d134eb113dc1.jpg)
ルリビタキ(配水池)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/1ad981fea1082734e97f439e18190e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/f1aa93ac5d4f38a627c6a80f0c121283.jpg)
お城は、完全に秋色に染まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/7ff44c810f459889ffddc8d8096960df.jpg)
銀杏も完全に黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/7595fbc4e1a055bfdc9fab30f2ae0b5e.jpg)
シジュウカラも落ち葉の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/1e37ff5938bc6c83225e287274826f27.jpg)
アオジも秋色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/3aa49c5d543bb53f3ac70770730b5ff3.jpg)
ジョウビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/786bbda4342b8f93216476e3fca1fbda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/39f21ff61c14b2ef5f38aad32886a683.jpg)
メジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/348982515ddfa761ba652145b902e5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/39b14ba5a4245aed5909db472a1fe8ef.jpg)
水場でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/eb04cb2e9310b547675947eb269981b8.jpg)
アトリ?いつもこのメス1羽だけ水を飲みに来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/cd9f3e441a91143218d5e04d075b739e.jpg)
15時過ぎには、ハイタカが帰って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
その代わり、神社裏でキクイタダキが居ました、とても手強く証拠写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6c/156e0df0119eb4f34ea2d134eb113dc1.jpg)
ルリビタキ(配水池)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/1ad981fea1082734e97f439e18190e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/99/f1aa93ac5d4f38a627c6a80f0c121283.jpg)
お城は、完全に秋色に染まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/7ff44c810f459889ffddc8d8096960df.jpg)
銀杏も完全に黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/7595fbc4e1a055bfdc9fab30f2ae0b5e.jpg)
シジュウカラも落ち葉の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/1e37ff5938bc6c83225e287274826f27.jpg)
アオジも秋色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/3aa49c5d543bb53f3ac70770730b5ff3.jpg)
ジョウビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/786bbda4342b8f93216476e3fca1fbda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/39f21ff61c14b2ef5f38aad32886a683.jpg)
メジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/348982515ddfa761ba652145b902e5e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/39b14ba5a4245aed5909db472a1fe8ef.jpg)
水場でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/34/eb04cb2e9310b547675947eb269981b8.jpg)
アトリ?いつもこのメス1羽だけ水を飲みに来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/cd9f3e441a91143218d5e04d075b739e.jpg)
15時過ぎには、ハイタカが帰って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/7ee3757a99190fb682cd3bf33beba359.jpg)
MFや周辺ではアトリが例年に比べ多く感じます。鳥の世界にも事情がおありなのでせうが、大阪はどうでせうか?
寒暖の差が大きくなって、一気に紅葉が綺麗になって来ました。
MFの神社で真っ赤な紅葉に、鳥達が絡んでくれるのを
待っていますが、思うようには絡んでくれません。
水飲み場にキク君が入れば綺麗な花が頭上に咲きますね、こちらにも小さい水場に入るのをオッサンがタバコを吸いながら待ちますが禁煙の貼り紙をしたいものです。
私はハイタカが見れるのも、羨ましい~
いつも頑張ってられますね。
毎日、隅々まで観察してくれるので、見逃しが少ないと思う、今日この頃です。
その人たちに感謝です
此方は、まだアトリが少なく感じます。
紅葉の中の鳥達は、一味違うので頑張ってください
そんなに野鳥が多いとは感じません
タバコ!確かにタバコを吸う人は多いですね!
私の周囲の喫煙者さん達は、それなりに、気を付けている様に感じますので、我慢しています