オオハクチョウ

2016-12-17 17:00:00 | 遠征
幼鳥2羽を連れた、家族です。12/10





きっと、お父さんだろうと思うのですが、警戒しています









やはり、幼鳥は可愛い


後姿なのに、良い家族だなあ~と感じて撮った画像です


急に忙しくなりましたので、コメント欄を閉じますので、宜しくお願いします。

淀川下流(白チョウゲンボウ等)

2016-12-16 16:25:44 | 淀川
久しぶりに、白チョウゲンボウがまだ居るかな?と見て来ました。12/15
グランドは、運動している人達が一杯なので、白チョウゲンボウ来ても、直ぐに何処かに行きます、お昼には帰りましたので、後は知りませんが、3回は出てくれました。











皆さんの話では、黒い所が多くなったと聞いていますが。。。私には判りません
あ~あそれにしても綺麗な尾羽が撮れていませんもう一度行かなければ

折角ここまで来たのだから、ホオアカを探しました、
居ましたがこれ一回きりで出てくれません



後は、ジョウビタキ、モズ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、
不思議なのはホオジロの声さえ聞こえない?
オオバンが非常に多かった、ヒドリガモ、ホシハジロ、カルガモ、バン、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キンクロハジロが少ない?




コミミズク  12/15

2016-12-15 19:21:15 | 淀川
今日はどうしてもコミミちゃんが気になって行って来ました。
嬉しいことに、3;45頃に下流で飛んでくれました、カラスに追われたようです











カラスが来ましたが、コミミちゃん動きません




カラスを見ています(コミミちゃん頑張っています)



やはりカラスが下にいたのでは、落ち着かない様です



こちらのコミミちゃんは、別個体だと思うのですが







オオハム

2016-12-14 13:46:36 | 
今日は、水無瀬にコミミズクが出て居るか?見に行くつもりでしたが、
余りの寒さに負けて、家から出られません明日こそは行こう

連絡が有り、今日はコミミちゃん出なかったそうです、さて!いつ行こうかな?

漁港にオオハム2羽が入ったと聞きました、今までオオハムは撮っていましたが遠い画像でした。今回は、とても近くに来てくれるようなので、行って来ました12/12


























クロガモ

2016-12-13 08:13:47 | 遠征
クロガモが湾内に入ったと、有り難い連絡があり、近くで撮ることが出来ました(感謝)

このクロガモのオスを見る度に、プラスチック製のアヒルちゃんを思い出し、
ニャッとします、何故なんでしょうね?アヒルちゃんは黄色なのに



波にプカプカ浮かぶ感じなのかな?




お天気ギラギラ逆光なので、綺麗に撮れない(特にメスがいいわけですが








ニシオジロビタキ

2016-12-09 14:02:44 | 大阪城公園
お城のニシオジロビタキ、暗い所や、高い所、人も多く綺麗に撮れてません。
この日は、CMさんも1人だけなので、ゆっくり撮れました。12/8

あちら此方と、飛び回って何処に行っているのか判りませんが、「ここだよ」と声がするので何とか見つける事が出来ました。














少し忙しいので、コメントを閉じさせて頂きます。

大阪城公園  12/8

2016-12-08 16:12:59 | 大阪城公園
久しぶりのお城です、ニシオジロビタキやアカハジロがまだ居るか、見に行って来ました。

ニシオジロビタキ、ピース大阪付近を、飛び回って居ました


北外堀に、アカハジロもまだいました。



ハシビロガモがカップルになっていました。



同じ場所に、カワセミ君



市民の森の水場では、沢山のアトリが下りてくれました



後は、メジロ、シジュウカラ、シロハラ、スズメ、ヒヨドリ、カラス等





ハクセキレイ



神社裏では、ジョウビタキ(オス)2羽が並びました



アオジも



ツグミ


ルリビタキ等  12/4

2016-12-04 15:20:13 | 他の公園
お城にルリビタキが出ないので、他の公園に行きました。
でも、ここでもルリビタキは中々出てくれません。

林の奥の方で、小さな小鳥が追いかけ合いをしていました。
ジョウビタキのお嬢さん2羽が、ルリビタキ、シジュウカラ、ウグイス等を追いかけています、ジョウビタキ2羽では、ルリビタキ太刀打ちできません







近くの木に来てくれた、ルリビタキ君







ルリビタキのメスタイプやっと出てくれました、ふふにらみを利かせています







ジョウビタキ嬢の目をかすめて、ウグイスさんも





甘い柿を求めて、シロハラもやって来ました