![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/d291de7740244b6d43a750e7a3b393c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a9/64f0a9e3b53e62705d944110bc62a36a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/a01f6401576fa3ba3509826bbb38a97b.jpg)
苗場と聞いて参加した地域のグループスキー旅行。スキーを始めた22年前からしばらくは毎回何らかの形でレッスンを受けていたが、適度に楽しめればよいという気持ちになり、最近数年は団体ツアーで知り合った仲間と自分流に滑っていたので、先生について講習を受けるのは久しぶり。
1日目は田代エリアで滑って、ドラゴンドラで雄大な景色(3番目の写真)をながめながら苗場エリアへ。2日目は難しい斜面での苦手な横滑りで転倒しながらもリフトに乗りどうにか筍山の山頂に到達。晴天の下の眺望は素晴らしくしばし見とれる。レッスンは待つ時間もあり、疲れても勝手に抜けるわけにはいかないので窮屈ではあるが、基礎を復習するのもたまには良いかも。
スキーとは関係ないが、1日目の土曜夜母(89)から何度も電話着信あり、いつも実家に行く日曜と曜日を間違えていた。認知症がじわじわ進むのが心配ではあるが、状況にあわせて対応していくしかない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます