やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

マンションの自動ドア

2013-09-01 17:38:39 | 住まい
去年まで住んでいたマンションは貸しているので、管理組合の役員をまだ続けている。
築35年で、エントランスは手動ドア、夜だけオートロック。最近のマンションは自動ドアで1日中オートロックが普通だけど、20年以上前はいつでも誰でも入れるのが多かった。それだけ治安が悪くなったということか。建物が古くなるとともに入居者にも高齢者が多くなって、手動ドアは不便だし、ガラス扉も劣化したので、自動ドアに取り替える相談をしている。しかし費用が高い。ほかにも改修の必要なところが次々でてくるので、修繕積立金を使う優先順位を考えなくてはならない。
人間は年をとると病院代がかかるようになるが、マンションも同様にお金がかかる。
都心はオーナーの居住率が低いこともあって、負担金のかかる建て替えなんて不可能に近いから、修繕を重ねて維持していくしかない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坊っちゃんかぼちゃ | トップ | 特技を持つこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

住まい」カテゴリの最新記事