やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

昔ながらの銭湯

2016-10-15 15:48:09 | 健康
人形町の世界湯は、うっかり通り過ぎてしまいそうな外観。男女別々の入口から入ると番台がある。脱衣場でタオルと石鹸・シャンプーを出して入浴のしたくをしていたら、番台から「携帯はロッカーにしまって!」と大声が。白い石鹸箱が携帯に見えたらしい。東京(下町)の人らしいストレートな言い方、他県の人は驚くだろう。後で話したら明るいおかみさん。
浴室は広々明るく、お湯は熱め。富士山の絵が懐かしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 築地の寿司←ドキュメンタリー... | トップ | 3.11福島原発事故を描いた映画 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事