

明治座で花形歌舞伎を見た。勘九郎の「実盛物語」と染五郎、七之助の「与話情浮名横櫛」見染め~玄冶店。
明治座から徒歩10分位のところに実際に玄冶店(げんやだな)があったことを示す石碑がある。岡本玄冶という医者の邸があったことで、そう呼ばれたと書かれている。歌舞伎では源氏店という場合が多い。
染五郎は与三郎が似合う。声も前より良くなった気がして、今後に期待大。昨秋の奈落への転落事故、助かって本当によかった。
七之助のお富もみずみずしくて艶がある。
明治座はビルの1~5階にあるが、芝居小屋の雰囲気を出すためか外に役者幟が立ててある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます