

歌舞伎座ビルの5階にある歌舞伎座ギャラリーでは歌舞伎の衣装、カツラ、小道具などを展示して有料で公開している。
映像スクリーンも大小あり、いろいろなテーマの映像が見られる。今月の大スクリーンは、「宙乗りができるまで」という映像で6月に猿之助丈が演じた義経千本桜・狐忠信の宙乗りの装置の設営から上演までの普通は見ることができない内容で興味深い。
小さい舞台があって、入場者も乗ることができるし、時々イベントもやっている。7月12日はギャラリー演奏会ということで、黒御簾音楽の演奏が行われた。ふだんは芝居の効果音的な音楽で目立たない黒御簾音楽だが、間近で聴くとまた味わい深く楽しかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます