東京會舘で歌舞伎役者K之助さんを囲む忘年会。
お料理は美味しいし、役者さんと写真を撮ったり、余興もあり、お土産もいただきとても楽しかった。
食事のメインは牛フィレミニヨンフォアグラ詰めのグリエとターキーのロースト。写真を撮るのも忘れてさっさと食べてしまった。
くじ引きで、手ぬぐい(写真下)が当たった。舞台から撒かれたもので、平成生まれの役者さんのサインが入ったレアもの。
お土産はパンとフレーバー . . . 本文を読む
近くの銭湯に行ってゆず湯に入った。冬至の日にゆず湯に入ると風邪の予防になるという。
布袋に詰めたゆずの皮が湯船に入れてあった。
ゆずの香りの風呂にゆっくりしずんで、癒される。
帰って来てからも体がほかほかしてさめない。
銭湯で女性にゆずの実を1人1個くれた。何に使おうかな… . . . 本文を読む
豚バラと白菜を重ねて切って立てて鍋に入れた。こうすると肉と白菜の味がなじんでおいしい。テレビCMでやっているのでマネした。まいたけ、にんじん、ながねぎ、とうふも入れて、味噌味にしてキムチを汁ごと加える。濃い味のおかずなべ。
鯛のアラは280円で安かったので買ってしまった。うまく煮えたが、キムチ鍋との組み合わせは・・(^^ゞ . . . 本文を読む
前のマンションの管理組合定期総会に出席。
役員を16期そのうち8期理事長をやっている。総会の議長は理事長がつとめる。
築34年の建物だから修理とか、管理費滞納とかいろいろ問題がある。
大通り沿いにあるので義務として耐震検査を受けさせられて結果待ち。経費は区からの助成金で賄う。
エントランス扉を自動ドアに改修したいので、リース方式を提案。
総会の議題は例年通りの決算報告、予算案と管理規約一部改定など . . . 本文を読む
日帰りスキーバスで池袋7時半発~11時過ぎにアサマ2000パーク・スキー場着。
ここは3度目。カフェ・ラクーンはスキー場の食堂の常識を超える味。焼きたてパンもおいしい。
コースはまだ2つしか使えず、1つは緩やか過ぎなので、中上級のほうに。平均斜度25度位、1回めはきつかったが慣れたらどうにか滑れる。上は標高2000m以上あり雪質が良くて、天候も快晴で気分が良い。
送迎車で高峰高原ホテルの温泉へ。 . . . 本文を読む