やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

豪徳寺

2012-12-09 23:48:12 | 東京
小田急線の駅名では、ずっと前から知っていたが、そのお寺「曹洞宗大谿山豪徳寺」に初めて参拝した。 招福猫児(まねきねこ)で有名。昔は貧しい寺だったが和尚が猫を我が子のように可愛いがって育て、何か果報を招来せよ、と言い聞かせたところ、後に門前で手を上げて武士を誘い入れた。それが彦根藩主・井伊直孝で和尚の説法に感心したのがきっかけで井伊家菩提所となり、田畑が寄進されたりして大きな寺になったそうだ。 . . . 本文を読む
コメント

波除神社のイチョウ

2012-12-08 18:18:30 | 東京
築地場外市場まで徒歩5-6分のところに引越してから、友達を案内したりでしばしば行くようになった。以前の住まいは200m遠いだけだが、なぜか24年間ほとんど行かなかった。 土曜日の場外は観光客も多くて混雑している。 今日は気の向くままに、近江屋で豚切り落とし、木村家でシュガーラスクとガーリックラスク、茂助団子でミックス3本、スギヨとと一で見切り品のしいたけ昆布を買った。 ランチは場内魚がし横丁の豊ち . . . 本文を読む
コメント

おしゃれなココア

2012-12-08 17:30:38 | グルメ
実家の隣にバー「Ziou」が開店した。 入口の水槽にスッポンモドキという亀が飼われている。顔がかわいい。 カウンターとテーブル5-6席。静かで落ち着いた雰囲気。 バーは2階にあり、近々1階にステーキハウスをオープンするとのこと。 バーでもステーキが食べられる。リブロース200gで1500円からとリーズナブル。 今回は中学のクラス会の反省会。シーザーサラダ、タコス、チョリソー、ガーリックポテトにドリ . . . 本文を読む
コメント

クラス会が続く

2012-12-06 17:11:44 | 日記
12月は1日に中学のクラス会、4日に短大のクラス会、25日に高校1年時のクラス会、おまけに27日は元職場仲間の忘年会(^_^;) 中学の担任の先生はお疲れの様子。後期高齢者になられたそうで、お体が気にかかると同級生と話した。 中学の同級生はクラス会のあと、反省会という飲み会をやった。子どもが大きくなり昔の仲間と会う余裕ができる年になったのか。 短大のクラス会では数十年ぶりに会った同級生と病気や介護 . . . 本文を読む
コメント

序ノ口ステーキ

2012-12-04 20:45:47 | グルメ
第64代横綱、現プロレスラーの曙太郎さんの店「アケボノステーキ」は開店して間もない。 写真のリブロース200gは皿いっぱいの大きさでメニューでは"序ノ口"となっている。 次の300gはいきなり"大関"、400gは"横綱"。確認してないが面積は同じで厚さが違うのだろう。 アメリカンな盛り付け、肉の味は良い(o^-’)b 曙さんはプロレスの試合で店に来ていなかった。 . . . 本文を読む
コメント