熊本空港
を降り立つと
どんより曇り
のお天気ではありますが、
雨がふっていないと言うだけで旅は「良し」としましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
まうすONです
空港
からは車
での移動となり
天草五橋へ・・・
海岸線
に沿って宇城市から上天草市を結ぶ天草パールライン
そこに架けられている5本の橋が天草五橋です。
橋の上からは入り組んだリアス式海岸や点在する小島などを眺めながら
天草五橋を渡たって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/30f9b74f19d38a065ea6f975ae1692f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/f4e32de837cc4bf8eb0d8ebcea3bea29.jpg)
天草で真珠の養殖がさかんなことから天草パールラインとも呼ばれ、
日本の道100選にも選ばれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/79636ee77a7e5a99da1a6e225e8cb273.jpg)
橋の上を走っているので素敵な橋の姿をお見せできないのが残念ですが
第4番目の橋を渡った所でお食事タイムとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/d9f82dc4c8e692264d95ae58ea858e20.jpg)
駐車場の入り口に天草四郎のブロンズ像があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/8c2fc8635a988473eea40a8ca9044023.jpg)
天草四郎時貞。
数々の奇跡を起こし、神の子と崇められた美しい少年。
天草・島原の乱の際、一揆軍の精神的な支えとなって幕府軍と勇敢に戦ったが、
一揆軍とともに16歳という若さで戦死した。いろんな伝説が今でも残っています。
この天草四郎像は天より鶴を呼び、奇跡を起こしている姿だそうです
その像の隣には与謝野晶子・鉄幹の歌碑があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/9c8ba2bb19250efa5fa6bfcd7a50e9f3.jpg)
天草の
島のあひだの夕焼けに
舟もその身も
染みて人釣る
与謝野寛
天草の
松島ここに浮かぶなり
西海のいろ
むらさきにして
与謝野晶子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/df2cae75a9468c4105000585536d0cff.jpg)
左端が4号の橋・右端が3号の橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/4f06e012e4bfc23e36fe6a805904d9f5.jpg)
少し肌寒かったのであさりのお汁は暖まりました
。
続く・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
どんより曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
雨がふっていないと言うだけで旅は「良し」としましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
<![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
天草五橋へ・・・
海岸線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
そこに架けられている5本の橋が天草五橋です。
橋の上からは入り組んだリアス式海岸や点在する小島などを眺めながら
天草五橋を渡たって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/30f9b74f19d38a065ea6f975ae1692f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/f4e32de837cc4bf8eb0d8ebcea3bea29.jpg)
天草で真珠の養殖がさかんなことから天草パールラインとも呼ばれ、
日本の道100選にも選ばれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/79636ee77a7e5a99da1a6e225e8cb273.jpg)
橋の上を走っているので素敵な橋の姿をお見せできないのが残念ですが
第4番目の橋を渡った所でお食事タイムとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/d9f82dc4c8e692264d95ae58ea858e20.jpg)
駐車場の入り口に天草四郎のブロンズ像があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/8c2fc8635a988473eea40a8ca9044023.jpg)
天草四郎時貞。
数々の奇跡を起こし、神の子と崇められた美しい少年。
天草・島原の乱の際、一揆軍の精神的な支えとなって幕府軍と勇敢に戦ったが、
一揆軍とともに16歳という若さで戦死した。いろんな伝説が今でも残っています。
この天草四郎像は天より鶴を呼び、奇跡を起こしている姿だそうです
その像の隣には与謝野晶子・鉄幹の歌碑があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/9c8ba2bb19250efa5fa6bfcd7a50e9f3.jpg)
天草の
島のあひだの夕焼けに
舟もその身も
染みて人釣る
与謝野寛
天草の
松島ここに浮かぶなり
西海のいろ
むらさきにして
与謝野晶子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/df2cae75a9468c4105000585536d0cff.jpg)
左端が4号の橋・右端が3号の橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/ea16bbab3c130998066627586c07003f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/4f06e012e4bfc23e36fe6a805904d9f5.jpg)
少し肌寒かったのであさりのお汁は暖まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
続く・・・・