俺の翼に乗らないか?

スターフォックスの一ファンのブログ

ドラえもんの先祖を追う

2009年07月16日 13時55分41秒 | SF星間飛行
 「ターミネーターもバックトゥザフューチャーも無かった時代に発想されたドラえもんは凄いと思う」と母に話してみた。

 母のいわく、「未来から来てどうこう、っていう話はけっこう昔からあったんとちゃう? 『戦国自衛隊』もそうやし」

 そうか。半村良の『戦国自衛隊』があったか。
 さらには筒井康隆の『時をかける少女』もあったな。
 『戦国自衛隊』は1971年。『時をかける少女』は1967年。
 『ドラえもん』は先の記事でも書いたように1969年。

 これはもう、「誰が一番に書いた」という話ではないな。同年代にこれだけタイムトラベルものが書かれているんだから、昔から『過去を改変してどうこう』というネタは、作家の共通認識としてあったんだ。

 ウェルズの『タイムマシン』をはじめとするタイムトラベルもののSFの系譜をすべてまとめてみたら、さながら生物の進化をたどる系統樹のようなものが描けるかもしれない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿