今日は伯母が入所しているホームでお花見会があったので、お休みをいただいて昨日から仙台へ飛んで行きました。
仙台も2,3日前は20度越えだったそうですが、昨日は気まぐれ寒波がやってきて・・・。
気温急降下。
仙台駅に着いたら、北風が容赦なく吹き付け気温5℃。
夕方にはにわか雪まで降り出し、何でいつもこうなの~!!
今日は朝から快晴
風もなく穏やかで、気温も上がってくれそうな気配。
9時過ぎにホームに着いて、4か月ぶりに伯母と対面。
冬の仙台は、東北の中では雪こそ少ないものの、その分風がとても冷たいのだそうです。
寒がりの私は、春になるまで面会を控えていました。(さぼっていました・・・の方が正解かな?)
それから同じフロアーの人たちとそろって近くの公園までお花見。
関東では、なかなか青空と桜のコラボが見られませんでしたが、仙台でばっちり見ることができました。
こちらが私の伯母です。御年91歳。
長年モダンバレエ、スキーで鍛えていたので、背筋ピーン。
車椅子をお使いの入居者様が多い中、杖も使わないで、シャキシャキ歩いちゃうんです。
今年は、思いがけず2回もお花見できてラッキーな春でした。