今日は「袖ケ浦健康づくり支援センター」通称ガウランドへ行ってきました。
館内には、室内プール、トレーニングルーム、浴場などがあります。
2年前リフォームで浴室が使えないとき、1週間ほど利用したことがありましたが、それ以後は一度も行くことはありませんでした。
主人も私もあまり運動が好きではなく、せめてウォーキングくらいしようと始めたものの、寒い、暑い、雨だ、風だ・・・と理由をつけてちっとも長続きしません。
境界型糖尿病の主人は運動が不可欠。
私もただいま体重がマックス状態
最近は膝の屈伸に違和感を覚えるようになり、こりゃいかん!!と思っていたところでした。
思い立ったが吉日。昼食を済ませた後、嫌がる主人を半ば強引に連れて行きました。
まず、簡単な健康チェック。
ルームランナーを10分。走るのはまだ無理なのでウォーキングにしました。
それから、バイク、筋トレなど、気が付いたら2時間近く運動していました。
嫌々ながらついてきた主人もすっかり気に入って、週2回くらい行こうか!!ですって。
トレーニングのあとは、浴場で汗を流し、久々の運動で足腰がフラフラになりながら帰ってきました。
利用料金は1日560円。65歳以上は280円なので、ふたりで840円。
お得な回数券や定期もあるそうです。
お出かけもいいけれど、これもいいかも。
慣れてきたら、水泳にもチャレンジしようと思います。
(※私はカナヅチ、10メートルも泳げません。)
ガウランドはこちらです。
http://www.tairyoku.or.jp/space/index/50/