にわか庭師びより in 東京 II

子育ては終盤です。今は好きなことを好きな時につづります。

謹賀新年2011

2011年01月01日 18時00分00秒 | にわか庭師の戯言
あけましておめでとうございます。
今年は自宅で新年を迎えました。


ボニーが昨年の暮れにサンタからもらったウサギのぬいぐるみ。ボニーが今年の干支なので、ぜひ載せてほしいと言うものですから


ゴトが一生懸命作ったおせち。きれいでしょう? おいしかったですよ。昼間からお酒を飲むのもこんな時ぐらいです。

今年がよき年であることをお祈りします。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!

暑い秋

2010年09月03日 21時59分53秒 | にわか庭師の戯言
普段の年なら名実ともに秋らしくなる9月。しかし、まだまだ暑いですねぇ。
お隣の練馬区は、都内でも有数の暑いところのようで、暑さの取材でたくさんマスコミの方がきているみたいです。練馬区といっても広いので、どこが観測地かはわかりませんが。

おそらく来週いっぱいくらいまでは暑いんでしょうね。小学校の運動会が暑かった記憶はないんですけど、どうなんでしょう?

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!

祝・アクセス10万件突破!

2010年07月17日 16時20分49秒 | にわか庭師の戯言
最近忙しくて、更新を怠っていましたが、ブログ開設以来のトータルアクセス件数がいつのまにか100000件を突破しておりました
これも懲りずに訪れて下さっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

まだ少し更新頻度が低い期間が続くと思われますが、今後もよろしくお願いします m(__)m

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!


YAMAHA・YZR500

2010年04月16日 22時55分34秒 | にわか庭師の戯言

ヤマハのYZRと言えば、ウェイン・レイニーを思い出してしまいます。1990年から1992年のチャンピオンです。
写真はもう少し後の1996年式で、ノリックこと阿部典史選手が日本GPで優勝した時のもの。彼のことも好きでした。2007年に交通事故で急逝。享年32歳。

最近のMotoGPは、環境配慮のため、2ストロークエンジンは認められておらず、排気量も800ccが上限だとか。情けないけど、長い間知りませんでした。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ←ワンクリックお願いします!

CADILLAC DEVILLE 1967

2010年03月13日 13時43分46秒 | にわか庭師の戯言
キャデラック
1967年型キャデラック・デビル。BOSSのおまけです。GMの憧れの名車コレクション。
子供の頃のアメ車のイメージがこんな感じでしたけど、実物を見た回数は極めて少ないです。もしかしたら、少年時代にはテレビとか写真でしか見たことがないのでは?
前に住んでいた所では、たまにこんな車を見かけました。趣味なんでしょうね。ちなみに私も嫌いじゃないです。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ←ワンクリックお願いします!

戦国騎馬武将

2010年03月10日 22時59分03秒 | にわか庭師の戯言

缶コーヒーBOSSのおまけ。ゼンマイでパカパカ暴れ走ります。
右が山本勘助、左が真田幸村。この他、秀吉や信長、信玄、謙信、政宗、家康、兼継、前田慶次郎があります。

みいはパカパカ動く様子をみて笑っていました。ボニーは兼継が欲しいようです。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ←ワンクリックお願いします!