にわか庭師びより in 東京 II

子育ては終盤です。今は好きなことを好きな時につづります。

梅雨の頃

2009年06月15日 23時55分20秒 | にわか庭師のガーデニング
梅雨に入って1週間ほど経ちました。
今、我が家で見ごろの花木たちを紹介します。


こちらはペチュニア。ゴトが好きで何鉢かありますが、これが一番きれいですね。スーパーチュニア。


チェリーセージ。昨年はイマイチ花つきがよくなかったですが、今年はそこそこ。


こちらはネジバナ。3月頃、近所のお宅からいただきました。雑草扱いされることも多いですが、らせん状に並んだ花の観賞価値は高いと思います。


斑入り榊の花。地味ですが、咲いてくれると嬉しいものです。


ナンテンです。すごいボリューム。昨年はほとんど実がならなかったので、今年は期待しています。


最後はオリーブ。ちょっと寂しいですが、なんとか実をつけました。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!


とうがらし、しそ、えだまめ

2009年06月15日 00時30分35秒 | にわか庭師のガーデニング

前に紹介した田中つまみ唐辛子、白い花をつけています。順調に育っていると思っていいのかな。

さて、実は他にも野菜を植えていたのですが、いままで掲載することを怠っておりました。


私の好物、枝豆。日当たりが良くないとだめだということでしたが、いつの間にやら実がなっています。もうすぐ食べられるかな?


こちらは紫蘇。大葉です。すでにそばつゆにいれたり、味噌汁にいれたりして楽しんでいます。どんどん大きくなります。日陰なのに、すごいです。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!