




≪月曜から 夜更かし≫ から またまた この前のインド 繋がりでやっていたのだ

昔 1972年~1973年まで 約40年前 放送のヒーロー ≪レインボーマン≫ ってあったけど
覚えていますか


その主題歌 の元歌

今更 後には引けないぞ だから行くのだ レインボーマン≫

この歌 知ってますか
当時の子供たちが 替え歌を歌って 大流行したのだ

それが 地方によって 微妙に 違ったらしいのだ
リアルタイムに 子供だった方々 思い出してね 大体 しりとり風に成ってるから凄い

北海道
インドの山奥で んでんむし 見つけた ぬきの○○○○ んじゅう
食べたいな っと うし わくちゃ -はん 食べたいな

新潟
インドの山奥で っぱのはげあたま っかなふんどしで てきたぼくちゃん
たまげて おしっこ ちびったよ
千葉
インドの山奥で っぱのおじさんが いこつ ふんで 死んじゃった まごやき んたまご
群馬
インドの山奥で っぱのはげあたま んじゅう 食べたいナ スの流しだイ シイのハンバー
グレート マジンガ―ぁ したてんきになあレ インボーマン

東京
インドの山奥で っぱのはげあたま んじゅうくいたいな っぱは緑色 ンドン行きたいな
っぱは緑色 ンドン行きたいな っぱは。。。つづくぅ~

東海地方
無かったから残念 大体 どこかと一緒なのか 。。。

大阪
インドの山奥で んでんかたつむり んごはまっかか あちゃん怒りんぼ くちゃん
泣いちゃった んたんたぬきの ○○○○は 風に吹かれて ぶらぶら それを見ていた子たぬきは
父ちゃん ええもん持ってるやんけ


福岡
インドの山奥で んでんむし ころんで大事なところを すりむいた
赤チンぬっても ぜんぜん 治らんから 黒チンぬったら 毛がはえた


思い出しましたか

私も レインボーマンは 覚えていますよ

いつの時代も 子供って やはり自由な 天才かもね




