新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

興味あるドラマ

2013-05-21 23:57:20 | 映画とドラマ
 
   

最近のドラマ ≪あまちゃん≫ の事を書いたけど

≪家族ゲーム≫も 大好きで 面白いけど




ここにきて ≪雲の階段≫ が興味深い 

長谷川博己主演 稲森いずみ と 木村文乃が助演している




見ていて なんか 不気味な感じもあり

今まで見てきた 感じとは ちょっと 違う雰囲気のような 




不気味だけど 虜になって見ている

長谷川の 暗く おどおどした 冷たい感じが

妙に魅かれて 見てしまう 




原作を見たら 渡辺淳一だった

渡辺淳一と言えば ドラマや映画化された ≪失楽園≫ ≪愛の流刑地≫ は知っている




私は一度も 読んでも 見てもないけど

いろんな愛の 形を 描いていると云う 認識だけ




でも ≪雲の階段≫ を初めて見て

続きを楽しみに 待っている    無資格の医者の話 




母親役の 加賀まり子が たまに出てくるけど

親子の会話が 切なく とても上手い




長谷川の 小さな心の 動きの演技が とても素晴らしい 

こちらも何だか 切なく成ってくる

まだまだ これから 展開していく ラブサスペンスだ

  

春夏秋冬

2013-05-21 02:27:38 | 日記
  
  

昔から 夏が大好きだった

夏は開放的で 窓を開けて 帽子をかぶって 




緑が美しく ギラギラ 輝く太陽と闘いながら

サッサと 歩く夏が 好きだった




暗い冬は 窓も閉ざして 心も重くなる様な どんよりとした雲 

強い風と 冷たい手 そんな冬は 大嫌いだった 




秋は淋しい感じで 人恋しくなるから 不思議だ

日暮れに 灯りが ぽつぽつと淋しい秋も 好きではない 




春はこれから 良い事が始まるような お洒落でもしたくなる

心うきうき 弾んでくるような春 好きだけど短いから 




と そんな気持ちに変化が

最近 夏は しんどいだけに なってきた 




あれだけ 嫌だと思っていた冬が 落ち着くような

冬の方が 耐えられるように なってきたから 不思議 




これは 四季の持つ 情緒や哀愁とは 別に

体力の問題なのか   歳をとって しまったせいだろうか




今年は 早くも暑くて  しんどいのだぁ~ 

バッグも 洋服も 靴も 軽い物が良い

出かけるにも 遠くより近くが良い  何でも 簡単が良い