大切な大切なテレビが壊れた 大事な情報源だし
第一に 映画・ドラマ好きな人間にとっては 無くてならない物
それが 突然 写らなくなった
朝方 散歩の後に見ていたけど うつらうつら 寝てしまって
起きたら電源が 入ったまま 画面が写らなくなっていた
よく思い出してみたら 買ってから 8年目くらいかと
特売の安いものだった 42インチで5万弱の値段だったと 記憶している
一緒にビデオデッキも買った これも特売品だった
毎日する事と言えば お勝手の事 1日おきくらいの洗濯
パソコンで簡単なゲームをしたり ブログの文章を書いたり
時に 日常の買い物をして ベランダの花の種植えや 水やり
ミシンに夢中の時は ミシンかけしたり
編み物に夢中の時は 編み物をして この2つは 今はしていない
前はDVDを借りに行って 楽しみに見たり
今はNetflixで映画やドラマを また 録画したドラマを見て
結果考えるに テレビを見ている時間の多さ
これが無いと 多分呆けてしまうと思う程 毎日のほとんどが テレビに釘付け
第一 好きなスポーツも見られへん
ここで思い当たった! コロナで酒店が閉まり 緊急事態宣言が出ても 飲み歩く人
なんでや!? と 思っていたけど
好きな事が無くなると云うのは 辛くて我慢ができん ちゅうこっちゃな。。。っと
もう少し もう少し 頑張ってぇ~
急いで二男に電話 すぐに買ってくれる事になった
有難いことだ 助かったぁ~ 有難い ありがた~い