講師の先生方の定例会に参加。
なんというか、
こういう会議に出席すると、
もっと頑張れることがあると思ってしまう。
先生方はとても一生懸命。
そして先の仕事もちゃんとこなしてる。
特に学生の進路状況については
妥協せずに結果を追い続ける感覚。
これが教育の現場には大事なこと。
自分には足りんなぁ、まだまだ。
見直していかんとアカン。
あと校長先生が最後に仰っていた、
公務員の煙草の価値という話が、
とても心に残った。
公務員に限らず、煙草休憩を極力減らし、
生産性の向上に努めましょう、という話。
こういうニュースを引用して
お話しするのって、カッコいい。
『校長先生』って、習慣になってるのかな。
僕は煙草を吸わない。
確かに、煙草休憩が認められるなら、
ちょっと眠いんで寝てきます休憩も、
同じように認められても良いはず。
でも良く考えたこともなかったな。
無駄な時間を減らしていかないとな。

なんというか、
こういう会議に出席すると、
もっと頑張れることがあると思ってしまう。
先生方はとても一生懸命。
そして先の仕事もちゃんとこなしてる。
特に学生の進路状況については
妥協せずに結果を追い続ける感覚。
これが教育の現場には大事なこと。
自分には足りんなぁ、まだまだ。
見直していかんとアカン。
あと校長先生が最後に仰っていた、
公務員の煙草の価値という話が、
とても心に残った。
公務員に限らず、煙草休憩を極力減らし、
生産性の向上に努めましょう、という話。
こういうニュースを引用して
お話しするのって、カッコいい。
『校長先生』って、習慣になってるのかな。
僕は煙草を吸わない。
確かに、煙草休憩が認められるなら、
ちょっと眠いんで寝てきます休憩も、
同じように認められても良いはず。
でも良く考えたこともなかったな。
無駄な時間を減らしていかないとな。
