新銀行東京の追加出資については、このブログでも反対してきた。
しかしながら、多数を占める与党自民党と公明党がどうやら出資に賛成するようだ。
なぜ賛成するかというと、たぶん自分たちも、個々の中小企業に頼まれて口利きをしたという経緯があるのだろう。
また、政治では何かが動き出すと、それを決めた個々の議員は経過をほとんど知らされず、チェックもしない。
これが国でも地方の政治でも同じことである。
そのため、国では800兆円を越える赤字が累積されても誰も責任を取らないことになる。
結局は、2大政党で、政権交代を図るしかないことになる。
しかしながら、多数を占める与党自民党と公明党がどうやら出資に賛成するようだ。
なぜ賛成するかというと、たぶん自分たちも、個々の中小企業に頼まれて口利きをしたという経緯があるのだろう。
また、政治では何かが動き出すと、それを決めた個々の議員は経過をほとんど知らされず、チェックもしない。
これが国でも地方の政治でも同じことである。
そのため、国では800兆円を越える赤字が累積されても誰も責任を取らないことになる。
結局は、2大政党で、政権交代を図るしかないことになる。