長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

気温4.8度、海面81センチ上昇

2013-09-14 07:30:11 | Weblog
機構変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書によると、今世紀末には、平均気温は最大で4.8度上昇し、海面も最大81センチ上がると予想している。
その主な原因は、炭酸ガスの放出による地球温暖化であるという。
しかしながら、原発事故以来、日本も炭酸ガスの放出がかなり増えているのではないだろうか。
炭酸ガスの放出を抑制することができないなら、もっと海水温を下げることを考えられないだろうか。
海水温が下がれば、ゲリラ豪雨や竜巻も減るだろうと思われる。

イプシロン発射

2013-09-14 07:29:43 | Weblog
先月27日に発射延期されていたイプシロンが今日の午後発射されるという。
そこで、番組を見たけれど、発射時間にそれを放送する局がなさそうである。
くだらない番組を流しているなら、発射など数分のことだから、放映すればよいのではないかと思った。
イプシロンの発射などくだらないという人もいるかもしれないが。

田中開幕21連勝

2013-09-14 07:29:11 | Weblog
楽天の田中将大投手が20連勝で稲尾と並んだときに書いたけれど、これは素晴らしい記録である。
そして、昨夜、稲尾を抜いて、21連勝となった。
新聞の見出しでは、56年ぶり稲尾越えと見出しがなっている。
しかしながら、稲尾投手はそのシーズン35勝しており、田中投手はまだ21勝である。
シーズンを終えても、とても35勝できるものではない。
素晴らしい成績であるだけに、報道の仕方にも問題があるのではないかと思う。
もう一つ気になることは、相手のオリックスの投手が今季1度も勝っていない(2敗)田中投手だということである。
エースをぶつけてもどうせ勝てるかどうかわからないなら、2線級の投手を出しておこうというようなことがなかったのか。


みのもんた

2013-09-14 07:28:32 | Weblog
みのもんたは、次男が問題を起こしたために、昨日謝罪して、当分の間報道番組への出演を自粛するという。
週刊誌などによれば、みのもんたは番組の撮影中に女子アナへのセクハラをして、それが写っているという。
それでも、看板キャスターのため、降板させることができないということか、みのもんたは出続けていた。
そんなとき、次男の問題で出演を自粛せざるを得ないとは、何か因縁めいたものを感じる。
(この更新内容を打っているときに、パソコンが動かなくなり、いろいろ試してみたが、結局電源を切らざるを得ず、そのため、それまでに打ち込んだものは消えてしまったため、ブログの更新が遅れました)。