揉めたオーナーにベロンベロンに酔わされたわたくしは朦朧としたままホテルに戻り気がつくと翌朝になっていました。
パシフィックパークホテルの朝食バイキングは相変わらず美味しいのですが、今回もわたくしの盛り付けで台無しにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/a88f760b21e901c3e1add133d3ba374d.jpg)
昼頃Eさんと合流、シラチャの中心部から外れたところにAEONがあり、Eさんが家の掃除道具を買いたいというのでトゥクトゥクで向かいました。
ロビンソンに人が集まるためか、イオンには人があまりいませんでした。
AEONでうまい棒を発見10という表記に日本と同じ値段だと思ったらバーツなので30円くらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/0574f8afd0f44aa2ec9d02a3450134e4.jpg)
すき家に変わったメニューがありました、クリームシチュー牛丼とは…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/bfb5156ab1197e38fecc94860eeb4d6f.jpg)
ここのココナッツミルクティーがすごい美味しかったです。
45B(144円)
町外れに来るとのどかな風景が垣間見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/0f75f6c48763e2345df8dd51944ebf08.jpg)
イオン裏のテナント通り、日本人向けのお店がズラリ、昼間は暑いので外に人影はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/12c5b94195843014b2cbc576c6427d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/8714ae129b994490dcfffc5adefbb080.jpg)
この辺りにはムエタイのジムもありました、一度習ってみたいです(❛ω❛)
今回の旅の目的の一つ、日本では未発売のレチンクリームAを日本人がやっている薬局で購入。
お肌のターンオーバーを高めシミやニキビ跡の改善に効くそうです。
副産物的にシワの改善も期待できるそうなので購入。150B(480円)
こちらは医者の処方箋がいらないので色んなお薬が簡単に買えるのがいいですね。
またこの薬のレビューもブログに記載する予定です。
シラチャにトゥクトゥクが増えた気がします。
去年はパタヤでしか見なかったソンテウ(乗り合いタクシー)もたくさん走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/0c8103803059ff9c1068b3dbf5279add.jpg)
Eさん曰く、シラチャで日本人がお金をあまり使わなくなったので、夜のお店の子達がパタヤやバンコクへ出稼ぎに行くようになったと。
パタヤやバンコクは外国人観光客が多いので女の子にとって英語は必須、英語を教えるために白人(ファラン)がシラチャへ住み着くようになり街のバランスが変わってきたと言っていました。
少なくとも以前よりはビルや商業施設も増え活気があるように思えました、しかしわたくしはちょっとのんびりしたところがシラチャの良さでもあったと感じます。
上手くちょうどいいバランスで発展してくれると嬉しいですね。
当初の予定だとシラチャ2日目にウミガメを見に行く予定だったのですが、島まで行く橋が今年2月ころから工事中になったそうで3年くらい渡れないと聞きがっかり…、海亀見たかったなー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/cae930db6337982cd2e749b48b90284d.jpg)
そして夜ご飯は街の中心部にある「姉御」という居酒屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/2bf0c0ac23117e739ea9d34a5d7f54f1.jpg)
食べかけですいません、これにあと2品くらいで約3000円でした。
居酒屋にしては色合いや盛り付けが少ししょぼいです笑
でも味はちゃんと普通でした。
当日は日本人の団体さんが来ていて、お客さんはほぼ日本人した。
ただエレベーターがないので4階の席に案内されたときはしんどかったです(´Д` )
個室希望したから仕方ないですけど笑
相変わらずコンビニの前でくつろぐワンコがいますね笑
かわいいけどちょっと怖い…
明日はいよいよバンコクへ、再びバスで戻ります。
バンコク編へ続く
パシフィックパークホテルの朝食バイキングは相変わらず美味しいのですが、今回もわたくしの盛り付けで台無しにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/a88f760b21e901c3e1add133d3ba374d.jpg)
昼頃Eさんと合流、シラチャの中心部から外れたところにAEONがあり、Eさんが家の掃除道具を買いたいというのでトゥクトゥクで向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/f6d65060c3ec34606bfd05b23f350fc4.jpg)
AEONでうまい棒を発見10という表記に日本と同じ値段だと思ったらバーツなので30円くらいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/17/0574f8afd0f44aa2ec9d02a3450134e4.jpg)
すき家に変わったメニューがありました、クリームシチュー牛丼とは…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/bfb5156ab1197e38fecc94860eeb4d6f.jpg)
ここのココナッツミルクティーがすごい美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/fd525923f2559b1eff08018549ba533d.jpg)
町外れに来るとのどかな風景が垣間見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/20/0f75f6c48763e2345df8dd51944ebf08.jpg)
イオン裏のテナント通り、日本人向けのお店がズラリ、昼間は暑いので外に人影はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/12c5b94195843014b2cbc576c6427d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c5/8714ae129b994490dcfffc5adefbb080.jpg)
この辺りにはムエタイのジムもありました、一度習ってみたいです(❛ω❛)
今回の旅の目的の一つ、日本では未発売のレチンクリームAを日本人がやっている薬局で購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/e1d192cf98e98d90d1317e904133e221.jpg)
副産物的にシワの改善も期待できるそうなので購入。150B(480円)
こちらは医者の処方箋がいらないので色んなお薬が簡単に買えるのがいいですね。
またこの薬のレビューもブログに記載する予定です。
シラチャにトゥクトゥクが増えた気がします。
去年はパタヤでしか見なかったソンテウ(乗り合いタクシー)もたくさん走っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/97/0c8103803059ff9c1068b3dbf5279add.jpg)
Eさん曰く、シラチャで日本人がお金をあまり使わなくなったので、夜のお店の子達がパタヤやバンコクへ出稼ぎに行くようになったと。
パタヤやバンコクは外国人観光客が多いので女の子にとって英語は必須、英語を教えるために白人(ファラン)がシラチャへ住み着くようになり街のバランスが変わってきたと言っていました。
少なくとも以前よりはビルや商業施設も増え活気があるように思えました、しかしわたくしはちょっとのんびりしたところがシラチャの良さでもあったと感じます。
上手くちょうどいいバランスで発展してくれると嬉しいですね。
当初の予定だとシラチャ2日目にウミガメを見に行く予定だったのですが、島まで行く橋が今年2月ころから工事中になったそうで3年くらい渡れないと聞きがっかり…、海亀見たかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/21/cae930db6337982cd2e749b48b90284d.jpg)
そして夜ご飯は街の中心部にある「姉御」という居酒屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/2bf0c0ac23117e739ea9d34a5d7f54f1.jpg)
食べかけですいません、これにあと2品くらいで約3000円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/ddbe210d8ff8df51b6880ff5f8ee4ae6.jpg)
でも味はちゃんと普通でした。
当日は日本人の団体さんが来ていて、お客さんはほぼ日本人した。
ただエレベーターがないので4階の席に案内されたときはしんどかったです(´Д` )
個室希望したから仕方ないですけど笑
相変わらずコンビニの前でくつろぐワンコがいますね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/aa21b868a760064b0a1d6df9f2d59ba5.jpg)
明日はいよいよバンコクへ、再びバスで戻ります。
バンコク編へ続く