MBKは相変わらずでかいですなぁ、しかし目的を決めていけば大して時間はかかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/824753b833e0e1ac6eb2d6a4957744af.jpg)
この日はチャトゥチャックマーケットとの比較のためにこのファッションゾーンを見に来ました。見るのは価格と品揃えです。
ファッションゾーンは3階の端っこにあります。
手前(地図で右側)は純金やスマホケースや飲食店やなんか色々売ってました。
4階は秋葉原みたいな感じのお店ばかりです、スマホ関連やPCのバルク品とか売ってました。
4階の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/d1229ef45ae721f015162e8e56ad6ea7.jpg)
さてさて、3階のをうろちょろしてると隅っこのお店でウォーキングデッドのTシャツを発見!
残念ながら店員さんがお客さんと話し込んでいたので値段を聞けませんでした。
他にもアメコミ物とかあってちょっといいなーと思いました。(小並感)
何軒か子供服を売っているお店もありなかなかかわいい品揃えです。
友達に頼まれたのでSWATのTシャツと迷彩柄のパンツを購入
100サイズでTシャツが150B(480円)、迷彩柄のパンツが350B(1120円)でした。
そして安定のバーガーキングで昼食165B(528円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/240e1e7514841866dc1c0e9bbca84c50.jpg)
平日のせいか歩きづらいというわけではなく、そんなにたくさんの人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/567304e8d64cceef7931344ebe88d475.jpg)
大体の相場はTシャツが99B〜300B(316円〜960円)てとこですね。
さすがに安い笑
さて、このまま歩いてエラワン廟にお参りに行くので1階出口から出ます。
軽く露天があります、タイってスペースがあるととりあえずお店出すって雰囲気ありますね。
バンコクの渋滞はすごいって言いますけど、東京とかと比べてどうなんですかね?東京の交通事情わからないので気になります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/6ecde2b21d083e409e2165ad15270bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/fc8a56189feac2e359035b6b22af25d2.jpg)
脇道にちょっといい雰囲気のところを発見したので撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/366bd4ce70f3a1b24aa8a5b946523a16.jpg)
見えてきました、前回の旅でご利益のあったエラワンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/be6bb1a3bbd89bafdfc3be1310302b37.jpg)
この近辺の地図を撮影したので載せておきます、降りる階段が載ってるので参考までに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/225a637f1f47690d3443d4073b80785f.jpg)
さて、若干方向迷いましたがなんとかエラワンに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/90d7ad401f6f4a6bd4ee63b742141548.jpg)
花が山盛りですねー。
エラワン内の花屋
花輪が4つ、ローソクと線香付きで50B(160円)エラワンの外のおばちゃんから買うと20Bですが、中の花の方が発色が良くご利益ありそうなので今回はこちらにしました。
前回は花と共に金箔がありゾウさんの像に貼り忘れてしまったので今回は前回の金箔を持参し貼り付けようと思ってました。
が!ゾウさんの像はあれど貼るところがない。
というか金ピカの像は金箔で金ピカではなく何かで塗られたように綺麗に金ピカなんです。
怒られるといけないのでやめよう、うん。
その代わり横にあったツボに入った水を体に振りかけてお清めしました。
日本のお寺にあるお清めの水とおんなじ感じです。
帰りはチットロム駅からBTSに乗り2駅でアソーク駅へ到着。
ホテルへ帰らずターミナル21へ向かいました。
BKK-5へ続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/824753b833e0e1ac6eb2d6a4957744af.jpg)
この日はチャトゥチャックマーケットとの比較のためにこのファッションゾーンを見に来ました。見るのは価格と品揃えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/7a91d73bb4eaa115c4c7df4efab154cf.jpg)
手前(地図で右側)は純金やスマホケースや飲食店やなんか色々売ってました。
4階は秋葉原みたいな感じのお店ばかりです、スマホ関連やPCのバルク品とか売ってました。
4階の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/d1229ef45ae721f015162e8e56ad6ea7.jpg)
さてさて、3階のをうろちょろしてると隅っこのお店でウォーキングデッドのTシャツを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/b1360a529df9d459ec5ef602c066cbba.jpg)
他にもアメコミ物とかあってちょっといいなーと思いました。(小並感)
何軒か子供服を売っているお店もありなかなかかわいい品揃えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/45/5fee785b22bcf8a4ef94a73371082f63.jpg)
100サイズでTシャツが150B(480円)、迷彩柄のパンツが350B(1120円)でした。
そして安定のバーガーキングで昼食165B(528円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/240e1e7514841866dc1c0e9bbca84c50.jpg)
平日のせいか歩きづらいというわけではなく、そんなにたくさんの人はいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/567304e8d64cceef7931344ebe88d475.jpg)
大体の相場はTシャツが99B〜300B(316円〜960円)てとこですね。
さすがに安い笑
さて、このまま歩いてエラワン廟にお参りに行くので1階出口から出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/3b5242d49bf7bcf58d4d1918ea51a401.jpg)
バンコクの渋滞はすごいって言いますけど、東京とかと比べてどうなんですかね?東京の交通事情わからないので気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/6ecde2b21d083e409e2165ad15270bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2e/fc8a56189feac2e359035b6b22af25d2.jpg)
脇道にちょっといい雰囲気のところを発見したので撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/38/366bd4ce70f3a1b24aa8a5b946523a16.jpg)
見えてきました、前回の旅でご利益のあったエラワンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/77/be6bb1a3bbd89bafdfc3be1310302b37.jpg)
この近辺の地図を撮影したので載せておきます、降りる階段が載ってるので参考までに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/225a637f1f47690d3443d4073b80785f.jpg)
さて、若干方向迷いましたがなんとかエラワンに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/90d7ad401f6f4a6bd4ee63b742141548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/cdb1f2e624ff6cfbf3461e43b8989245.jpg)
エラワン内の花屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/f761cf6585cd2796e2d1291f7967a442.jpg)
前回は花と共に金箔がありゾウさんの像に貼り忘れてしまったので今回は前回の金箔を持参し貼り付けようと思ってました。
が!ゾウさんの像はあれど貼るところがない。
というか金ピカの像は金箔で金ピカではなく何かで塗られたように綺麗に金ピカなんです。
怒られるといけないのでやめよう、うん。
その代わり横にあったツボに入った水を体に振りかけてお清めしました。
日本のお寺にあるお清めの水とおんなじ感じです。
帰りはチットロム駅からBTSに乗り2駅でアソーク駅へ到着。
ホテルへ帰らずターミナル21へ向かいました。
BKK-5へ続く