さてホテルで少し休憩した後18時くらいから地下鉄に乗りタラート・ロットファイ・ラチャダーへ向かいます。
今回行くタラートロットファイは2015年1月にオープン、MRTタイカルチャーセンター駅から徒歩圏内で、敷地面積は約10万㎡に約1300軒の店舗が入っています。
営業時間は17時〜25時、月曜日はお休みです。
ちなみにタイ語で「タラート」が市場・マーケットという意味で、「ロットファイ」が電車・鉄道という意味だそうです。
なので日本語では鉄道市場と訳されています。
実は最初シーナカリンという方面の鉄道市場があり、そっちの方がアンティークなオブジェがあったり市場の面積が広そうなのでそちらに行こうと思っていました。
しかしBTSの1番近い駅からでもタクシーで20分ほどかかると言われ、渋滞も酷いためタクシーの乗車拒否もあるそうなので今回はやめてイージーかつお手軽に行けるここラチャダーのナイトマーケットへ来ることにしました。
お手軽に行ける理由というのが地下鉄一本で、なおかつ駅から徒歩5分で着くところがとってもイージー(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/8e158ab1fd45fe62a0b83244e3e5c14e.jpg)
スクンビット駅からMRTに乗りバーンスー(Bang Sue)方面へ。
※MRTは常に新しい駅が増えているので2018年5月時点での情報です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/648fcbe4c35813b1df0ffd7ce842132f.jpg)
MRTスクンビット駅→文化センター駅(タイカルチャーセンター)21B(71円)で下車します。
大体の人がナイトマーケットへ向かってると思うので、流れについていけばその方面へ出れると思います。
わたくしは3番から出ましたがすぐ目の前でした。
出たら左手、黄色いコインロッカーがある方へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/f3b601a767e6289f3d9b7250c78d4b23.jpg)
上の写真のコインロッカーがこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/ad79c04f3bbd2e5b381873d7a97192fe.jpg)
そのまま少し進むと【エスプラナード】という巨大なショッピングモールに着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/76de20805bfcbc372689a8948c95db69.jpg)
その手前の道を奥へ進むとナイトマーケットがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/0d0293e9c48c124267ecb6bf44f38b74.jpg)
電線凄すぎてエスプラナード見えないけど笑
入り口はかなり広くなってますが、露天の集まっているところは結構道が狭いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/59c03a2968f5f889b2d15d4c2d1f1c5a.jpg)
こんな感じでごった返しています、スリには気をつけましょう(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/b0e0a8ec6184bf983c22d4abdb5bfa16.jpg)
食べ物も沢山売っています、どれも美味しそう(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/0a06aced5f4b3a02544e0f2a0be43e6c.jpg)
エビなどのセット、ここはバーベキューのお店かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/329c042803269190244f6c198c30b2ef.jpg)
ここはいろんなキャラクターをチョコレートで焼いてくれるお店ですが、メニューにはニンテンドーのアイツとかディズニーのアイツとかあるので載せれません笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/8bea033dc7243f808607d0d3d762162f.jpg)
般若のお面が売ってました、結構本格的な作り。
よく見たらデッドプールのお面があるではないですか!
ちょっとお腹が空いてきたのでSにお任せで適当なお店に入ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/349a890a9aa5c06f5909cf85a034ee03.jpg)
二階にあるお店へ入りました、露天以外は大体2階建のお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/db879c760da20154e48770eedb385c2c.jpg)
でもね、テキトーに入ったお店の名前が
I'm gayってなかなか持ってるよねSちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/c08e7354505949de00c9b3596e8fdb27.jpg)
我々男2人組なんだが大丈夫だろうか…。
メニューの方はゲイメロンとか突き抜けたネーミングセンス、こういうの大好物です。
フローズンにカクテルの瓶そのままブッ込んでる辺り面白い(❛ω❛)
しかしゲイブラックホールってア…いやなんでもないです。
オシャレなカクテルもあるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/33563d6264eefdc4b0150edf7a5dc239.jpg)
上記のフローズンゲイ(勝手に命名)は650B(2210円)、下のオシャレゲイは300B(1020円)とタイの割に高めの設定。
発展し続けるバンコクは物価の高騰が続いてるようです、というか日本の賃金上げておくれよ!(´;ω;`)
それにしても2階からの眺めはなかなか気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/0fcfa9174da560531f5054e5535f2791.jpg)
豚肉のグリル、これ結構美味しかった(❛ω❛)
ソースはバーベキューソースです。
わたくしが注文したのはモヒート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/cae415c0c5df85dd3bbc806605b3d510.jpg)
モヒート200B(680円)
なんかいつもモヒートだな(´・ω・`)
どのお店に入ってもオシャレなので楽しめると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/7cdef7e976318dd24fd16f30e78648b6.jpg)
ファッションエリアは真ん中辺りかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/999c64cb6ccfe39b30d3f8b93f97bcb0.jpg)
ベビー服なんかも売ってます、このミニオンのやつOに買って行ってあげればよかったなー(- -;)
次の旅行でなんかお土産買って行ってやろ(❛ω❛)
その近くにはブランド物のお店があります。
モロの写真撮影は禁止だったので本物かどうかは…笑
かなり綺麗なので新品だと思いますが2pics 1000B(3400円)は破格!
中古でも本物なら安い!
さて、このナイトマーケットに来た理由がもう一つありまして、夜景がとってもキレイなのです。
タイの観光でググると結構ここがヒットしますが、オススメのスポットです。
まず、エスプラナードの立体駐車場へ向かいます。
そしてエレベーターへ行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/071f3d29acc3ee50493e81e86b2c8e43.jpg)
Gというのは多分グランドフロアの略だと思うので(勝手に解釈)1階の事です。
デパートによって表記が違うので例えば
GF→2F→3F
GF→MF→1F→2F
などです。
なのでGFが地上1階だと覚えておけばいいと思いますはい。
ちなみにBは地下だと思います。
これでいうと4とありますが実際は5階です。
わたくし外から回って駐車場の階段登って死にましたのでみなさん階段はやめた方がいいです笑
酒飲んだ後なのでマジでしんどかった:(´◦ω◦`):
エレベーターはエスプラナード正面、さっき地下鉄から来た方の入り口を入り右手に進むと奥にあります。
この右の通路の先ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/f154e7b870a66bfe3a9e760a8ec82c9e.jpg)
4階(実は5階とかややこしいわ)に上がり左手に駐車場へのドアがあるのででます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/5f039a04d60afb394edf525ef358cc11.jpg)
駐車場を左手へ進むと
タラートロットファイの夜景をご覧あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/5245f5c781514d5485732793156e033d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/ea93ca7682f8e30cf9ecb0945a6d7927.jpg)
うーん、満足( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
ここは電車ですぐ行けるのでオススメです、色々あるのでここに夕ご飯を食べに来るのもありですねー。
この日はホテル近くのマッサージ屋さんでフットマッサージ250B+チップ50B(1040円)で疲れを癒し就寝。
明日は最終日なのでラストスパートです(・ω・)/
'18タイ旅 18へ続く
今回行くタラートロットファイは2015年1月にオープン、MRTタイカルチャーセンター駅から徒歩圏内で、敷地面積は約10万㎡に約1300軒の店舗が入っています。
営業時間は17時〜25時、月曜日はお休みです。
ちなみにタイ語で「タラート」が市場・マーケットという意味で、「ロットファイ」が電車・鉄道という意味だそうです。
なので日本語では鉄道市場と訳されています。
実は最初シーナカリンという方面の鉄道市場があり、そっちの方がアンティークなオブジェがあったり市場の面積が広そうなのでそちらに行こうと思っていました。
しかしBTSの1番近い駅からでもタクシーで20分ほどかかると言われ、渋滞も酷いためタクシーの乗車拒否もあるそうなので今回はやめてイージーかつお手軽に行けるここラチャダーのナイトマーケットへ来ることにしました。
お手軽に行ける理由というのが地下鉄一本で、なおかつ駅から徒歩5分で着くところがとってもイージー(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/8e158ab1fd45fe62a0b83244e3e5c14e.jpg)
スクンビット駅からMRTに乗りバーンスー(Bang Sue)方面へ。
※MRTは常に新しい駅が増えているので2018年5月時点での情報です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/648fcbe4c35813b1df0ffd7ce842132f.jpg)
MRTスクンビット駅→文化センター駅(タイカルチャーセンター)21B(71円)で下車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/63030863387b289e8be6722d813d69a9.jpg)
わたくしは3番から出ましたがすぐ目の前でした。
出たら左手、黄色いコインロッカーがある方へ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/f3b601a767e6289f3d9b7250c78d4b23.jpg)
上の写真のコインロッカーがこれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/69/ad79c04f3bbd2e5b381873d7a97192fe.jpg)
そのまま少し進むと【エスプラナード】という巨大なショッピングモールに着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/76de20805bfcbc372689a8948c95db69.jpg)
その手前の道を奥へ進むとナイトマーケットがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/0d0293e9c48c124267ecb6bf44f38b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/390fce9449c3bf6acd23ac2f6b43395d.jpg)
入り口はかなり広くなってますが、露天の集まっているところは結構道が狭いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4f/59c03a2968f5f889b2d15d4c2d1f1c5a.jpg)
こんな感じでごった返しています、スリには気をつけましょう(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/52/b0e0a8ec6184bf983c22d4abdb5bfa16.jpg)
食べ物も沢山売っています、どれも美味しそう(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/0a06aced5f4b3a02544e0f2a0be43e6c.jpg)
エビなどのセット、ここはバーベキューのお店かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/329c042803269190244f6c198c30b2ef.jpg)
ここはいろんなキャラクターをチョコレートで焼いてくれるお店ですが、メニューにはニンテンドーのアイツとかディズニーのアイツとかあるので載せれません笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/08/8bea033dc7243f808607d0d3d762162f.jpg)
般若のお面が売ってました、結構本格的な作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/2847759e6ee4916789d05ac6464d404e.jpg)
ちょっとお腹が空いてきたのでSにお任せで適当なお店に入ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/349a890a9aa5c06f5909cf85a034ee03.jpg)
二階にあるお店へ入りました、露天以外は大体2階建のお店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/db879c760da20154e48770eedb385c2c.jpg)
でもね、テキトーに入ったお店の名前が
I'm gayってなかなか持ってるよねSちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/c08e7354505949de00c9b3596e8fdb27.jpg)
我々男2人組なんだが大丈夫だろうか…。
メニューの方はゲイメロンとか突き抜けたネーミングセンス、こういうの大好物です。
フローズンにカクテルの瓶そのままブッ込んでる辺り面白い(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/2af23c5a8132753e42f126d4669bc103.jpg)
オシャレなカクテルもあるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/33563d6264eefdc4b0150edf7a5dc239.jpg)
上記のフローズンゲイ(勝手に命名)は650B(2210円)、下のオシャレゲイは300B(1020円)とタイの割に高めの設定。
発展し続けるバンコクは物価の高騰が続いてるようです、というか日本の賃金上げておくれよ!(´;ω;`)
それにしても2階からの眺めはなかなか気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/0fcfa9174da560531f5054e5535f2791.jpg)
豚肉のグリル、これ結構美味しかった(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cb/5af02e3a76e9f00abccccb1ef8b44471.jpg)
わたくしが注文したのはモヒート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/cae415c0c5df85dd3bbc806605b3d510.jpg)
モヒート200B(680円)
なんかいつもモヒートだな(´・ω・`)
どのお店に入ってもオシャレなので楽しめると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/7cdef7e976318dd24fd16f30e78648b6.jpg)
ファッションエリアは真ん中辺りかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/999c64cb6ccfe39b30d3f8b93f97bcb0.jpg)
ベビー服なんかも売ってます、このミニオンのやつOに買って行ってあげればよかったなー(- -;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/3bd70d277909a6ca1e1012c56af6f060.jpg)
その近くにはブランド物のお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/cc16c47c98276a4f58f5b4de9b5f2bae.jpg)
かなり綺麗なので新品だと思いますが2pics 1000B(3400円)は破格!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/d57b2b23b0502aff3b634686cecc206e.jpg)
さて、このナイトマーケットに来た理由がもう一つありまして、夜景がとってもキレイなのです。
タイの観光でググると結構ここがヒットしますが、オススメのスポットです。
まず、エスプラナードの立体駐車場へ向かいます。
そしてエレベーターへ行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/071f3d29acc3ee50493e81e86b2c8e43.jpg)
Gというのは多分グランドフロアの略だと思うので(勝手に解釈)1階の事です。
デパートによって表記が違うので例えば
GF→2F→3F
GF→MF→1F→2F
などです。
なのでGFが地上1階だと覚えておけばいいと思いますはい。
ちなみにBは地下だと思います。
これでいうと4とありますが実際は5階です。
わたくし外から回って駐車場の階段登って死にましたのでみなさん階段はやめた方がいいです笑
酒飲んだ後なのでマジでしんどかった:(´◦ω◦`):
エレベーターはエスプラナード正面、さっき地下鉄から来た方の入り口を入り右手に進むと奥にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/237994b9c9b86cc68355b00360ae0628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/f154e7b870a66bfe3a9e760a8ec82c9e.jpg)
4階(実は5階とかややこしいわ)に上がり左手に駐車場へのドアがあるのででます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/5f039a04d60afb394edf525ef358cc11.jpg)
駐車場を左手へ進むと
タラートロットファイの夜景をご覧あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/5245f5c781514d5485732793156e033d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/05/ea93ca7682f8e30cf9ecb0945a6d7927.jpg)
うーん、満足( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
ここは電車ですぐ行けるのでオススメです、色々あるのでここに夕ご飯を食べに来るのもありですねー。
この日はホテル近くのマッサージ屋さんでフットマッサージ250B+チップ50B(1040円)で疲れを癒し就寝。
明日は最終日なのでラストスパートです(・ω・)/
'18タイ旅 18へ続く