5月13日(日)
今日は朝から行動、ワットポーの近くにあるお洒落なインスタ映えスポット【ブルーホエールカフェ】へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/1d69974f3642a9adeb8ae73f8c90f004.jpg)
ワットポー付近へはタクシーでもいいんですけど、死体博物館へ行ったようにサパンタクシン駅からボートに乗って行こうと思います。
と、その前に現金が少なくなったので両替をしましょう。
現在朝9時、Sとナナ駅前のワスエクスチェンジに行こうと思い営業時間を調べる。
…ハハッ!
今日日曜日だったわ、やってない(´;ω;`)
困ったぞ、二人合わせても1000B(3400円)もない。
カフェのご飯もそこそこするだろうし、今夜もどこか飲みに出ると思うから少し両替しなくては。
近くでないかとグーグルマップで調べた結果、アソーク駅の南側にアソーク両替所というのがありました。
場所はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/59a8c74a9798586a2a7472965f962eeb.jpg)
レビューも悪くなく近場ですとここくらいしかありませんでした。
10時開店なので、ホテルで時間を潰し10時きっかりにお店へ。
なんかシャッターにグラフィティーアート書いてある笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e0/b09fe7ba766b32c203e5caaedc23dfca.jpg)
どうせ時間通りに開くわけないと思ってたので店の前で待つこと10分、開きました(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/7e4d7163b881d05d05029eac4f356bbf.jpg)
レートはご覧の通り、パタヤに比べると少し良くないけど仕方ない(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/383d0d7e2f2b309e62f5c60ad2c6f7a3.jpg)
アソーク駅からサパンタクシン駅までサイアム駅で乗り換えて移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/498f517e566059e44306945c87a3d790.jpg)
サパンタクシン駅に到着、2番出口から出るとボート乗り場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/94/b72c82e08fb5d0617886606c6fd8f781.jpg)
今回はオレンジではなく、ブルーラインに乗ろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/ab29f3a29981fe4b8f49605ce909eda3.jpg)
停留所(っていうのかな?)はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/c9de603d37e88f5a9c71ef66204cabf2.jpg)
ちなみにこの星☆マークはおそらく観光名所だ思います。
グーグルマップで調べましたが、ワットポーやワットアルンあとは新しくできたショッピングスポットなどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/a807c61decee233c41c5ba897c997c5f.jpg)
運賃は一人50B(170円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/3e72bd4839e9fbe63e86a611be0b9782.jpg)
本数が少ないのかボチボチ待たされましたが、来たのは比較的キレイなボートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/b6f4e8f88e2f5fadd3b0cfad5b7a8b22.jpg)
いつもながらチャオプラヤ川はこんな色ですが、特に臭くもないのでご安心を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/6221e8d4810a243230d4ee18cd38e3b3.jpg)
この日は水草が多かったです、どこから流れて来たのやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/c33c29c342da763bf83c29abba5c5827.jpg)
降りてすぐにこの看板がありました。
PIER(ピア)というのは桟橋という意味です。今翻訳アプリで調べました(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/40bff2e4b974f05e3f4c8b82cdfa2f55.jpg)
今翻訳アプリで調べました(❛ω❛)
中尾彬的なワニさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/74/ad791e4b828b45432ec1860930a06f31.jpg)
ワットアルンです、特にここ目的で来るつもりはありませんでしたがついでにチラッと見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/f3deacf8e79350a2f58afe42a3942648.jpg)
入場料は50B(170円)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/ad2bac39271b29a8e573b4ef05cf2149.jpg)
ここにも看板があるので看板通りに進めば渡し船には到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/14caf8f3b4f904ab8b9b3e9002f942e2.jpg)
横から見たワットアルン、この時は何か補修工事をしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/3197b4282e1560317d8ff41b36dacba0.jpg)
さて、ここが渡し船乗り場です。
渡し船4B(13円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/89/5ea20a8da7fb6314396c0e105ecff432.jpg)
位置的にはこちら、端っこなんでわかりやすいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9d/2372e5cfc6b75e28aae2878f7fcf0ba5.jpg)
5分くらいで渡りきります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/c6367f8db8f88f6febbd095569dc9314.jpg)
こちらにも値段書いてありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/ea00ddf4e1c0615a839e85ed3783b797.jpg)
道路沿いにズラリと並ぶお土産屋さん、左側はワットポーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/90/7f24a95d9f9b74e896797c5944b1d95d.jpg)
Sがお土産を購入している間に暑いのでココナッツアイスをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c6/8166e1d08e52fa47c47107d48c36e3f8.jpg)
目指すはこの位置です。渡し船乗り場を降りて右に進むだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/83e48916ecec8fdbd7c504405fd4a53f.jpg)
路地では露店がたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/6a12bbb547b1f8622db0d2a828ec37e6.jpg)
ブルーホエールカフェに到着!
しかし、路地からちょっと奥に入ってて見逃しがちなので注意!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/1c12f80d817408ddda715ab32f74b8eb.jpg)
お店は10時〜20時まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/733855df097f8810019349faeee3d9c8.jpg)
入り口、んーお洒落な匂いがプンプンしますなー(❛ω❛)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/15dfa725a8412e4129daba99fe89ff68.jpg)
店内に入るといたる所に青色が使われていてとても清潔感がありキレイです。
ここはすぐ右にレジがあり先払いとなります。
レジ前はとても狭く、ここでメニューを見て決めるので後ろにお客さんが来るとちょっと焦ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/c711131bd1c68bdca5e3ec1019b258a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/78/ec60f0e3643af8e32450341894226fb0.jpg)
ここでわたくしがいつも簡単に注文しているやり方をご説明。
「This one」ディスワン
「これ一つ」
で、頼みたいものを何個か指差して、最後に
「That's all」ザッツオール
「以上です」
と伝えます。
英語としての言い方は多分雑なんでしょうけど伝わるのでOKです(❛ω❛)
食事をする席は2階から上なので支払いが終わったら、案内されますのでついていきます。
2人で760B(2584円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/d83b0e165a41f30399de4dc8e8593547.jpg)
ここまで来るのに暑いので水分を結構取ってると思うんですが、トイレを探してもそれらしき場所が見当たりません。
いやー困ったぞと、思いきやこれトイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/c77f3167dd76a467195e5deaf73955e7.jpg)
早速運ばれて来ましたこちらが噂の青いコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d2/441beb5ff10f2cb23f20146db6fc8cbb.jpg)
これはSが頼んだ青いアイスコーヒーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/36/5e3a2c61690f1ac0a8e8ffc7b863946b.jpg)
青いコーヒーの青成分はバタフライピーというハーブです。
ブルーベリーと同じ成分で青くなってるんですね。特に酸っぱいとかではなくほぼ無味です。
苦味もなく飲みやすいコーヒーでした。
むしろコーヒーの味がしたかどうかわからない笑
Sが頼んだ「サーモンなんたら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/76/1fdce27f6a524b573b5e04222f065632.jpg)
わたくしが頼んだ「ハンバーグ ライス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/63bcac1f6115c6938d26a9e854204a3f.jpg)
ほんとはもっと暗いけど目一杯写真を白く加工してます笑
味もそこそこ美味しかったのでワットポーに来たら寄ってみてはいかがでしょう( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/45f7d1f809c0ac2f7e915fb798e883ba.jpg)
'18タイ旅19へ続く