goo blog サービス終了のお知らせ 

マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

落とす技術!ロマンチックダイエット・はじめにのページ

2015-01-12 | ☆ダイエットの話


最近 本を作る時
とにかく 一人で書けるところまで描くって感じなので
こういうことしていると
最終的に薄い本ならできちゃうかも。
なんちゃってね。

私がきれいなオネーさんを書くイラストレーターだなんて
もう、この世の誰も覚えていないって感じだけれど
私はロマンチックなオネーさんの絵を書くのが大好き。

最近は雑誌でもパソコンで作ったイラストが多いし
ま~~そもそも、ロマンチックなんて言葉も夜霧とともに消えちゃっているしね。

そなわけで、急にロマンチックダイエットって名前をつけちゃった。
胸とおしりが ちゃんと丸くあって
それでウエストがくびれているほうがいいじゃない?

ガリガリよりはさ。

最近の雑誌のイラストにはない 超ロマンチック系イラストで
体重落としていく方法書こうと思っているのです・・。

でも、よく考えたら
私はこの方法ずっと前から聞いていたのに
そのやりかたで 実際に体重を落とせるようになったのはここ最近のこと。


かーーなり、シャザーンに栄養素の説明されてきて
その説明がやっと分かって、そのこととあわせて考えたら出来るようになったってコトなんで
難しいかもよ。

書いてみても それを読んで「がっかりしました」「こんな程度の話で残念です」って思う人は確実にいるだろうから
難しいってコトと 出来ない人には出来ないってコトと
出来るようになるの時間かかるかもってコトと
常識的に考えればそりゃそうだろうなって話だってコトは 言っておくね。
栄養素とその働き、それが入っている食品が何なのか知っている人なら簡単なことです。

残念とか がっかりとか言わずに いろいろな内容を楽しんでもらえたらなあと思っています。

バナーをクリックするとシャザーンのブログに行けます。
食事の取り方の記事はためになります
↓(ちょっと小さいね)



>

◇………………………………◇

私のマンガの本です。
50歳になってパートをとする話が書いてあります。
ファイナンシャルプランナーにお金の話を聞きに行ったり
ベアーズと言う家事代行サービスの研修に行ったり
いろいろ取材をしています。
ぜひよかったら読んでください。


アマゾンで予約できるようになりました。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

人気ブログランキングへスイミングブログランキングに参加中!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへにほんブログ村

筋トレブログに登録してます。
高橋陽子のホームページ







体重を「落とす技術」その1・表紙ね

2015-01-12 | ☆ダイエットの話


軽い冗談っぽく書いてみたら ちょっと時間かかっちゃって・・
こんな 真面目に書くなら 下書きをもっと真面目にするべきだった。。

女の人用のダイエットの本でも あんまりロマンチック系のイラストってないし
ワタシが描くなら こういうのがいいなあ=って感じで描いてみました。
あ~~でもでも、変だ、この顔!
書き直したい!!でも、そんなところにこだわっていると 先に進めないもんね。
今日はジムにも行かないでこれ描いたんだし。
後で直すにしても とにかくアップしなくっちゃ。
このあと、次のページとかアップしたいなあ。
ちょっと書いてみたら かなり説明難しい===。

私ぐらいの歳になると ただ体重さえ落ちればいいってわけじゃないでしょ。
体重が少なくても 姿勢が悪いとか 顔色悪いとか 体が動かないとか
そうなっちゃダメでしょ。
だから 栄養考えて食べて 体重落とすんだけど。。。

基本的な栄養のことは知っていると思うから
ざっと描いても伝わるかなあ・・。
人間ドックとか 血液検査とか皆さんしてる?

卵はコレステロールがはいっているけれど
コレステロールは人間の体を作るのに必要な栄養素。
コレステロールを気にしなくてはいけないのは
コレステロール値が高い人。

内臓が悪い人は水の飲み方も気にしないといけないと思うけれど
水を飲むのも難しい人は 私のやり方やらないでね。

今回書くのは 人間ドックで内臓の機能は大丈夫だって結果が出ている私が出来ることで
体調が悪い人は お医者さんの相談してね。

各自、自己判断でね。
ダイエットするより 先に健康診断しておいてね。


◇………………………………◇

私のマンガの本です。
50歳になってパートをとする話が書いてあります。
ファイナンシャルプランナーにお金の話を聞きに行ったり
ベアーズと言う家事代行サービスの研修に行ったり
いろいろ取材をしています。
ぜひよかったら読んでください。


アマゾンで予約できるようになりました。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

人気ブログランキングへスイミングブログランキングに参加中!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ 筋トレ・ウェイトトレーニングへにほんブログ村

筋トレブログに登録してます。
高橋陽子のホームページ











1月11日(日)のつぶやき

2015-01-12 | ツイッターのまとめ

ラグビーより、筋トレより、スイミングの練習より、ランニングより
やることあるだろ! pic.twitter.com/PEDB7PD9Ir


もう、一試合観ます。
選手の皆様、アップ中。
私は明日もお休みだし
のんびり中。 pic.twitter.com/ilX1h0kxG1


キャノンの応援バルーン膨らませたした。
キャノンの応援席、ナウ。 pic.twitter.com/Y4NG3ikZ0s