![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/d1f676c1018bbf9485b81e0816c5941a.jpg)
今朝、こっそり東京大学のグラウンドの側まで行って
選手の方々がランニングしているの遠くから見てきました。(片思いの少女か?)
東大の中は関係者以外入るのは禁止
なんだけど、
今は銀杏もきれいだから
みんな写真を撮りに来てるし
近所の犬の散歩の人もたくさん来てるし
観光の人もたくさん入ってるし
保育園の子供も遊びに来てるし
よーく考えたら私は大学関係者なので大丈夫。
(↑よーく考えたら多少はね。今はね。)
ランニング中の掛け声があたりにこだまして、
気が引き締まるような気持ちの良い雰囲気でありました。
この方たちの誰かに私がボール投げを習う企画など
恐ろしくとんでもない話だなーと
思いつつ帰ってきました。
(野球部の練習って誰も見に来ないのかわからないけど
朝8時台だったからいなかったのかわからないけど
遠くから見る位許されるよね)
この写真は野球部を写したのではなく
東大の中の寂れた門を写したらちょうど向こうに野球部がいました、という写真です。
(もー、ヒヤヒヤだわ。この企画)
とりあえずちょっと私もランニングしようかなーと、考え中です。
何かの弾みでこの企画がホントになった時
筋肉が全くありませんってわけにもいかないしね。
筋トレやランニングは、
自分の自由意志でできるから
とりあえずやっておこうかな。
今日はチケットを使ってジムに行って
筋肉量とか測ってきます!
ああ、、私の身体が勝手に準備を始めている、、、。
私の脳は「さすがに無理なんじゃないでしょうかこの企画、、」と思っております。
☆
50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むとシャザーンとの100チャレがどういうことだったのかがよくわかるかなーと、思います。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/c6272543daea69ec386cda65c56699da.jpg)
アマゾンでの注文は予約はここからね。携帯用
アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用
一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。
50代からのお仕事探し
アタフタ日記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/987d1c1d3e6bf8e7cc611dccf51e5eb0.jpg)
アマゾンでも買えます。リンクつなげました。
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/53/5d18e7c269913b44e76b1361f1d22b18_s.jpg)
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f6e92e4950e19d44fdddc62f4c6b1551.jpg)