![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/286a9a834e7c6b0acff0167d68f9639f.jpg)
先週に引き続き今週も
お絵描き教室の後に秩父宮ラグビー場に行く計画であります。
後半戦しか見れないけど
テレビでラグビー見ると全然わからないから
ラグビー場に行かないと面白くないのです。
テレビだとそのゲームの流れの大事なところがアップで映っているんだけど、
全くテレビの映らない1番端っこの人が
何か大きな声出したり指示出しているので
「この人は何をみんなに伝えてるのかなあ」とか考えるのが少し面白いのだけど
テレビではそういうのが映らない。
ラグビー見ながら
選手の1人の人だけじっと見ていると
右行ったり左に行ったり
タックルしたり忙しい。
そしてその人のポジションはどこなのかなぁとか背番号から考えて
ポジションの仕事を覚えるといる
ジョン万次郎的にラグビーを見ているので
なかなかラグビーがわかるまでは先が長い。
ラグビーは屋外だから、ゆっくり屋外に座って居られて気持ちが良い。
かなりいい年齢になると
屋外でじーっと座っていて
変に思われないのは
ラグビー場ぐらいなもんだ。
公園のベンチとか土手でずっと座ってると
ちょっと心配されちゃいそうでしょ。
とにかく今日も秩父宮ラグビー場の夜風に当たってくる予定なのであります。
「ああ、これが風かぁ、、」って
のんびりしてきます。
★★★
くらしラクーる
発売中!
マンガ連載中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/402baf687957e4c2e3857f86c66341b6.jpg)
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f6e92e4950e19d44fdddc62f4c6b1551.jpg)
☆☆☆☆☆