夜のお絵描き 3 2018-09-22 | 黒タカハシ 乾かしながら ゆるゆる描いてます。 少しさっきウトウトしました。 一番羨ましいのは「水泳が得意な人」って考え中。 お金持ちとか仕事たくさんある人とかじゃ ないんだ?とか考え中。 筋トレちゃんとやってる人も羨ましいなぁ。って考え中。 だいぶ描けてきたぞ。って考え中。 ★★★ くらしラクーる 発売中! マンガ連載中 ↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。 「50歳前からのココカラ手帖」 ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると メール送れます! 高橋陽子のホームページ ☆☆☆☆☆
夜のお絵描き 2 2018-09-22 | 黒タカハシ 東京に戻ったら 真面目に家の片付けしないとな。 水泳の練習もしないとな。 とか考え中。 お仕事もしないとな。 ダイエットと筋トレもしないとな。 ★★★ くらしラクーる 発売中! マンガ連載中 ↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。 「50歳前からのココカラ手帖」 ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると メール送れます! 高橋陽子のホームページ ☆☆☆☆☆
夜のお絵描き 1 2018-09-22 | 黒タカハシ 今日は山で採れたキノコ売っていたので買ってきました。 私はこれからどうやって 何を目標に生きていったらいいんだろうかなぁとか ゆらゆら考えながら絵を書いております。 これからの生活のことを考えて お仕事整理して 夢と希望が膨らむ程度の隙間を残して 調整していかんとな、とか考え中。 ★★★ くらしラクーる 発売中! マンガ連載中 ↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。 「50歳前からのココカラ手帖」 ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると メール送れます! 高橋陽子のホームページ ☆☆☆☆☆
メーメー相談室「盆栽が心配です。」 2018-09-22 | 黒タカハシ メーメー相談員のお返事 こんなんでいいだろうか? 家族が一度に家に帰れなくなる事もあるから 盆栽もペットも いざとなったら保護してもらわないといけません。 ワンちゃんネコちゃん達なら いつも行っている動物病院に連絡すれば、 どんなもの食べてるかとかどんなお薬使ってるかとか その後育てる人も育て方がわかるわけだし 保護とかの相談にも乗ってくれるから病院のことを書いておくのもいいと思う。 免許証の裏は絶対に何かあったときチェックするところだから 「よろしくお願いします」って書いておこう! 「うちの盆栽、いい子なんです!」って 書いておこう! 免許証の裏臓器提供のところを邪魔しない程度にね。 メーメー相談室ご相談お待ちしております ★★★ くらしラクーる 発売中! マンガ連載中 ↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。 「50歳前からのココカラ手帖」 ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると メール送れます! 高橋陽子のホームページ ☆☆☆☆☆
タカハシ、山小屋で寝坊する 2018-09-22 | 黒タカハシ 朝起きたら10時に、なってた。 山小屋のある村は もともと私のお父さんが若い時に(戦後) 体調崩した時に東京から来て療養していた場所で その後、父は(学者) コンピューターやパソコンがない時代に 理系の論文を猛烈書かなきゃいけないときがあって 家族連れて 村の空き家を借りて 一夏缶詰になって原稿書いたのがこの村で、 (空き家は電話もちゃんと映るテレビもなかったから まさに仕事向きの家だった) (おまけに電気やガスで沸くお風呂もなかった) それ以来ずっとその空き家を夏に借りていたのだけど、 空き家が弱ってきたので(床が抜けてきた) やっぱり 小さな小屋を作ろうと言うことになって 今私が逃げ隠れている小屋があるわけです。 小屋のある村は もともと療養地なのです。 で、考え事に向いているのです。 で、ぐーぐー寝ています で、グータラしております。 療養地でぐーぐーです。 ★★★ くらしラクーる 発売中! マンガ連載中 ↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。 「50歳前からのココカラ手帖」 ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると メール送れます! 高橋陽子のホームページ ☆☆☆☆☆