マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

夜の絵本の時間

2019-11-01 | がんばりやちゃん


ジブリのアニメの案も
最初はこんな感じの絵から
作られていくような感じじゃない?
真似っこしてジブリっぽく、新しい白組黒組の絵本のイメージを描いてみました。
ありゃ、なんだか黒組がひがんでるみたいなになってしまった。
白組も黒組絵本も別になんかすごいテーマがあって描くわけじゃないんだけど
「友達100人作る元気なんかないけど
1人ぐらい友達がいると楽しいなあ」みたいな話かなあ。
(↑こんな話描くわけないが一応)
オオカミの絵がうまく書けないんですが
このアイデアを消さずに
育てたいな。
黒組は銅版画で作れるような感じだわね。
とにかくとにかく
何にしろやらないと始まらないし
完成しないしね。
さて、仕事ばかりしていると
開発の時間がなくなる。
開発ばっかりしていると
開発のためのお金がなくなってしまう。
うーむ。お金も大事、開発も大事。
お金も大事時間も大事。
バランスが難しい!




新シリーズ、オオカミさんとカラスさん「野望発表!」

2019-11-01 | がんばりやちゃん

新しいシリーズ
「オオカミさんとカラスさん」?
「ガオガオとカー」?

メーメーとがんばりやちゃんの
白い2人の「白組」に対抗する
ガオガオとカラスさんの「黒組」登場!

私はメーメーとがんばりやちゃんが眩しい!
白くて眩しい!

ついに次なるふんわりダークサイドステージ。
まだオオカミが上手く描けないけどね。

白組と黒組で作品ならべる
個展やりたいわ。
白組絵本と黒組絵本も作りたいわ。

お!個展やりたいぞ!
絵本作りたいぞ!
お金かかるから、
(大損害になるから)
働かねば!

おーし!
白組黒組個展めざすぞー!
少なくとも大会で2コメ泳ぐよりは
100枚を絵を描くほうが楽!







水泳の話[周り道バタフライ]

2019-11-01 | ☆ビリ・ババ。水泳の話


バタフライまっすぐ真面目に練習してるのに 
また軌道がらずれちゃった。
でも、ザッパコーチから
今週またまた思いついたすごくいい泳ぎ方をしたことにより
さっぱり忘れてしまっていることを教えてもらい
(ザッパも大変よね!毎回新しいアイデアで変になった部分を見つけるのって!)
無事に修正。

ザッパは「自分で考えて工夫して練習するのは
とても良い事だ。
タカハシさんがそれをするのが大大大好きだと言うこともわかっている。
だけど、これから1週間は工夫をしないで普通に泳いでくれ!」と言っておりました。
もっともなご意見でございます!
あと10日しかありません。
練習できるのは9日だけです。

人間9日間で何かできることってあるかしらね。