![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/f4efb2c67f8628dd2869789d503f9e79.jpg?1574086332)
↑宇野選手が競技が終わった時に作った表情について、ランピエールがいたから
ランピエールに向けて表情が出たって話の事ね。
↑フィギュアファンの皆様、
上手く書けてなくてすみません!
見逃してー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/7418d221700320575c06bbfcbe5d1a4f.jpg?1574086333)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/4b429ce837155a4561c8f49aa83fca9d.jpg?1574086333)
何かあった時
自分で自分がどういう表情でいたらいいかわからなくなると
いかにも自分がやりそうな表情を作ってしまうけど
その時思っている感情を
そのまま表現できる相手がいるってことは
すごくいい。
誰にでもランピエールは必要だ。
今回の水泳大会にザッパが来てくれて
「失敗しちゃったよー」って
言わせてくれて
「何が起きたんだかわからない」とか言わせてもらえて良かった。
ひとりぼっちが辛いのは
今感じている気持ちをそのまま表情で表して見せられないことじゃないかしら。
感情をそのまま表情に出して見せないと
感情の出口がみつからなくなる。
相手がいるから表情は作られるんだわね。
「とりあえず」の表情を作るのは
大人だから出来るけど
「その時」の表情を出せる相手のいる人生を送りたいものだ。
「その時の表情を出せる相手」になれるようにもなりたいものだ。