マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

愛車チャンピー号

2007-06-18 | 黒タカハシ
ちゃんぴー号のことを知っている人が
うちの家族以外にまだいるとは
驚きであります。

ちゃんぴー号は私の車。
ずっと昔に本に書いた事があるんですよね。

チャンピーは うちの坊ちゃんが足の骨に異常があるので
装具を着かないと歩けません。学校には車で行ってください。
って病院の先生に言われたので
あわててペーパードライバーの私が買った
4ドアの軽の車。
ペーパードライバー講習ってのを受けて
学校までの道だけは運転できるようにしてさー
・・そしたら、その後 坊ちゃんの足の病気は誤診だったってわかってさー。
ホントーに泣ける話よ!!

なつかしきチャンピー号は今もありますよ。
窓ガラスが落っこちるのはさらに古いダーリンの車。

小学校一年生の坊ちゃんの登校のために買った車がなんだけど
その坊ちゃん、大学一年生になって この前免許取ったんで
チャンピーで練習するって言っていたわ。
チャンピーもびっくりするわよね。

チャンピーは長野の家にあるのです。
長野でブイブイ言っております。
この写真は今月撮ったチャンピー号。
うちのオンボロと取り替えたいよ。
チャンピーは小さいけど窓ガラス落っこちないもん。

テレビのせいだー!!

2007-06-17 | 黒タカハシ

ゲイの5人組が さえない男の人の家に行って
家具を買い換えさせたり部屋を改造したり
洋服のアドバイスしたりお料理教えたりする番組とか
大好きでついつい見ちゃうのよねー。

字幕読まないと内容分からないから
ついつい画面を見ちゃうのよねー。

テレビはいけないワー。

時間があるはずなのにテレビのせいで
時間取られているかもしれないわー!!
でも、モデルになりたい女の子の
勝ち抜きオーデション番組のレベル高くて
面白いし、、、。ああ!!!いかんいかん。
テレビは危険だわ!!

来週鍾乳洞に行くぞー!

2007-06-15 | 黒タカハシ
来週、「光春さんうさぎさん」が車で
鍾乳洞連れてってくれるってんだけど
うちの車の助手席のガラス、外れてドアの中に落っこちるのよね。
一人オープンカー状態なのよね。
直すお金もないからほっといているんだけど
このドライブは「どう考えてもこの車は修理の出さなきゃいけない!」っていう
無言のデモンストレーションかもしれないわ。
奥多摩まで窓ガラスの外れた車に乗せられたら
私もさすがに「修理に出そうよ」って言い出すと思うわ、、、。
窓ガラスがないってクーラーもきかないうえに
風だってきついわけで、、、。

鍾乳洞のへの道はきびしいのであった

この本でも仕事しました・その2

2007-06-14 | 黒タカハシ
最近忙しいとか言っていたのは
こういうことだったんですよ。
この本の仕事もしていたんですヨン。

で、この
「子どもの可能性を伸ばす言葉
つみとる言葉」の本の中には私の絵が載っているわけです。
子どもへの会話について
心がけるといい事が丁寧に描かれているので
夏休み前に読んでみると
お子様との楽しい会話でお子様の成長を見守れる夏休みに
なるかもしれませんよー。オーホホホホホ。

中のマンガイラストはたくさん書いてありますヨン。