ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

1月27日の夜・・・

2011年02月03日 | 山崎
こんにちは。山崎です。

私も1月27日(木)、現代舞踊公演を観に行かせていただいたので、
スタッフ重田さんに引き続き、感動したことをお伝えしようと思います

3部構成の舞台は、フラメンコ・モダンダンス・バレエと分かれており、
フラメンコの曽我部靖子さんの踊りは、月のように大きく、ロマンチックに幻想感を漂わせていました

ゆるやかに体を動かし、眩い光がやさしく世を包み照らしている感じ

舞踊団の方々の踊りは、曽我部さんの踊りとは対照的で、激しく・力強く・迫力がありました
感情が作り上げた力強さの中にある美しさ。
彫刻家の魂のように、肉体を通して表現しているように見えました。

よく、情熱のフラメンコて書いてあるキャッチコピーを目にするけど、
本当に情熱という言葉が当てはまり、湧き上がる感じを受けました。

凄く、人間的な感情表現。

人間なら、誰もが持っている共有できる感情だから、私は感動したのでしょうね

心に深くくる。
記憶に刻まれて残る。
素晴らしい作品だと思いまいました

創作舞踊の作品には、何を伝えたいのかわからない、
ただ、カッコイイだけのものがあったりするけど、それでは残らないと思いました。

曽我部さんや、以前に観せていただいた松丸さんの作品内容が凄く印象にあって、もう1回観たいです

曽我部さん、お店ではお顔を合わせませんでしたが、
素晴らしい公演を観せて頂いて、ほんとうにありがとうございました

筋肉の叫び

2011年01月26日 | 山崎
こんにちは山崎です。

今朝、目覚めてベッドから起き上がったらあっ、痛たたたー

全身筋肉痛

昨日のダンスレッスンが終ってから明日はヤバイな~と覚悟はしていたけど、やっぱりでした。

事情があって、一年ぶりに身体を使ったので、身体は固くなってるわ~

筋肉が落ちてしまっていて、ぐらつくわ~って感じでしたが、

身体を動かすのがとっても気持ちくてとっても楽しかったです

肉体作りの時間は、根こそぎなので、根性勝負でとってもツライけど、

コンビネーションで踊る時確かに強靭な筋肉が必要だと思いました。

辛い肉体作りは絶対に大事だから、楽しないで丁寧にやらなきゃって思いました





-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------

職人のボタンホール

2011年01月21日 | 山崎
こんにちは。山崎です。

自分のコートを作りました。

ボタンホールもハンドメイドです





ボタンホールを静岡の職場で働いていた頃に職人歴60年、

たたき上げの職人さんから教えて貰いました。

教えてくれた職人さんは、
『ボタンホールを見ればその人の技量がわかる』といっていました。

そのぐらい難しいって事なのかそれ以上に深い意味があるのかは分かりませんが、

とにかく一生懸命教えて下さいました。

それに答えようと思う気持ちと習得したい気持ちとで、

自分も一生懸命何回も何回も練習して、その時は習得したのですが

久々にかがってみたら下手くそになっていて、

やっぱり技術って続けていないと落ちるものだなぁと反省しました。

ボタンホールなんて店に行って機械で開けてもらえばいいのだろうけど、

一生懸命教えてくれた職人さんの気持ちを大事にしたくて、受け継ごうと思いました。


暇を見つけて練習しようと思います

練習すれば、技術も上がって、ボタホールのほつれなどもお直しできますよ









-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------

ダンス

2011年01月12日 | 山崎

山崎です。

あけましておめでとうざいます。
今年も、お客様の為に良いサービスができるように
ナジャハウスのスタッフ一同は頑張りますよ

昨日のお休みは、またダンスを 始めようと思い、
モダンダンス教室の見学に行ってきました。

モダンダンスってコンテンポラリーダンスと
一緒なのかと思ってたけど、何か違いがありそうでした

筋肉の鍛え方が根こそぎで、肉体作りに凄く時間を賭けていました。

どんな体せいになっても真っすぐ身体をキープするトレーニングを
昨日はしていて、上半身を鍛える大事さを見学しただけで感じました。

理にかなった根本からのレッスンだったから、
ほぼ入りたい気持ちです

来週は体験レッスンしてきます

仕事納めと今年一年を振り返り・・・

2010年12月29日 | 山崎

山崎です。

今日は仕事納め。

あっという間に今年一年が終わろうとしている。

振り返ると色々なことがあり、私達ナジャメンバーは心を一つに団結し、

飛躍的な成長をした一年だったのではないかと思いました

私自身、集団だからこそ出来る素晴らしさを教わり、

ナジャメンバーの皆さんに感謝しています。有り難うございます

ナジャの皆さん、来年も宜しくお願いします

そして、これを見て頂いている皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします

みなさん。よいお年をお迎えください