ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

お勉強です

2010年10月11日 | 立川

立川です

先日、オーダーで衣裳を作ってくださった酒井さんが写真をCDに取り込んで
私にプレゼントしてくださいました。



とてもシンプルなラインですが、スカートの黒が
上半身に向かって立ち昇るイメージで、衣裳に吹き付けしたものでです。




舞台のバックが黒なので、上半身が浮かび上がって見えます。
これも舞台効果の一つですね



何気にできてますが、結構手間がかかっています。

オーダーの衣裳は私の持っているテクニック、感性、それに愛情をたっぷり注ぎ込むので、
出来上がった時は喜びと同時に手放す寂しさも感じます。


そして何より大切にしていることはオリジナリティです。

絶対どこにもない世界に1着の衣裳作りに人生を捧げています。

お客様はプロでも初心者でも関係ありません。


刺激になるのはスペイン人アーティストの衣裳を作るときです。

やはり彼らの感性は飛びぬけてます。

ほとんどのスペイン人はお国柄ストレートに感情を伝えてくるので、
彼らの要求は100%理解できます。


ですから今まで的を外したことはなく、出来上がったときはとても素直に喜んでくれます。

また一方では、初心者の方って時々とんでもないリクエストを出してくるので、
びっくりすることもありますが、それを真剣に受け止めて、
作ってみると以外に素敵なものが出来上がることもあるので、これがなかなか侮れません。


そんな訳で、どなたさまの衣裳を作っても、毎回お勉強で、ありがたいことです。